チョンガーもどきな日々

2025年2月14日 (金)

一人鍋で肉豆腐、soloでも出来そう!

少しお腹がすいた、アラもう6時だ!

冷蔵庫に、3個パックで売ってる木綿の豆腐一個、豚の薄切りが少し残っている。
肉豆腐でもつくるかなと検索してみると、いろいろある。

簡単そうなやつ、材料、調味料の種類が少ないのから選んでみた。
材料は、豆腐、肉(豚可)、長ネギ。
調味料は、醤油、砂糖、酒、みりん、顆粒だしに水とサラダ油。ネギは、畑で植わってるし作ってみることに。

車で出かけた時の練習と、車に積んである「16cmの両手鍋」で作る。

両手鍋は
パール金属の「パール金属 両手鍋 シルバー 16cm オーブンにも使える卓上鍋 テーブルトップ HB-3961」
今でも売ってるよ----amazonでパール金属HB3961です。
買ったのは結構前だが、一人用で便利に使っている、たしかイズミヤの特売で500円か1000円で買ったと思う。

こんな感じで出来た、うどんが有れば煮込みうどんが出来そうだ。

2502blo1401m21150

参考にさせていただいたレシピは

☆栄養士のれしぴ☆の肉豆腐
★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ4300件
さっと炒めて煮込むだけ♪
ジュワッと甘辛のお肉と
味の染みた豆腐が美味しいこのレシピの生い立ち
手間なし簡単なご飯が進む牛肉のおかず♪  です。


2025.02.14作成

| | コメント (0)

2025年2月10日 (月)

一寸うまか!チョンガーもどきの食卓

いつも掛かりつけの病院、結構待ち時間が長い。

待ち時間を利用して本屋でも行くのだが、本陳列の保場所が狭くなり、文具だったりの場所が広くなってきている、ほしい本が有るのではなくブラブーラするだけで時間を過ごしている。

ふと目に留まった本

超簡単なので自炊やってみた。  ひとり暮らしの 自炊の本 はじめての料理でも、失敗しないコツ教えます 

amazonのリンクです。
超簡単なので自炊やってみた。/ ひとり暮らしの 自炊の本  があった。

車で風来坊には、簡単な料理はつきもの「きっと役に立つ」と「超簡単なので自炊やってみた。」を買ってしまった。

今までは、ネットで調べて作ったりしていたんだが「一人前」のレシピは少ないし、材料や調味料も多く使っている。
この本、一般的な調味料に材料も多種に及んでおらず作りやすそうだし、最初の数ページには、調理器具、計量などが説明されており役に立つようだ。
車でお出かけでもキット役立つ、風来坊はチョンガーな毎日、もちろん食事は「一人前」が標準だ。

この本の中のレシピではないのだが
「ウインナーと白菜のクリーム煮」と「チーズシュガートースト」を作ってみた。

2502blo1001ip2329

参考にさせていただいた記事---→「ウインナーと白菜のクリーム煮
チーズシュガートーストは、パンにチーズに砂糖を上面に振りかけてオーブントースターへ

すこし残念、トーストの耳の部分が固くなってしまった、チョット焼き過ぎかも、まあ良しとしよう。


2025.02.10作成

 

 




 

 

| | コメント (0)