レース場に行って見よう

2025年6月17日 (火)

googleフォトアルバム「レース関連」一覧

バイク、カーレースのフォト(Googleフォト)アルバム一覧

2025.03.16 追加
2018年9月のGoogleフォトのアルバム一覧を追加して変更しました。

2020年のコロナを境に’20-23年は観戦に行かなかった、’24年になり”チョット行ってみるか!”と鈴鹿8耐とHYPERCARハイパーカーそろい踏みのWEC富士6時間に行ってみた。


Googleフォトアルバムにしてある一覧です。
2017年10月に、富士山に行ったときにWEC富士6時間レースが行われていたが生憎の雨、鈴鹿のレースも久しぶりに行くかと「11月の全日本ロードレース」へ行く、鈴鹿サーキットは久しぶりだがレース観戦は4-50年ぶりだった。

ここで解ったのが「鈴鹿サーキットは老人には優しい」、だって、年間パスポートで一部のレースを除いて「駐車場無料」「レース観戦無料」で利用できた。
これがキッカケで、コロナ前の2018.2019年の2年間よく出かけたが、今は、気力、¥力、体力が持たなくなってしまった。

環境が変わってしまったので、ちょくちょく”さあ、レースでも見に行くか”とも行かないが、何回かは観戦に行ってみたいもんだ。


**最近追加分 2025.05富士24H/2025.06

表示している画像は、クリックすると900×560で別表示されます。

2025年

2025年スーパー耐久富士24時間レース

505fuji24h6d2096bl25fuji24h6r0152b505fuji24h6d2002bl

スーパー耐久富士24時間 アラカルト  ’25 S耐富士24Hへ行ってみた。


表示している画像は、クリックすると600×400で別表示されます。

2024年

2024年FIA世界耐久選手権(WEC)第7戦富士6時間レース

Fuji6h1453palmFuji6h1402palmFuji6h1081palm

 出走車HYPERCAR 車番順  '24年Fuji6H耐久 出走一覧(HY Car)
   ---18台 8車種 11チーム
 出走車LMGT3   車番順  '24年Fuji6H耐久 出走一覧(LMGT3)
   ---18台 8車種 12チーム
 レース場面/プラクティス、予選、決勝  '24年Fuji6H耐久 (9月13~15日) 


2024年鈴鹿8耐

2024suzuka8hpalm9909 2024suzuka8hpalm9951 2024suzuka8hpalm9936

2024年鈴鹿8時間耐久ロードレース  2024 鈴鹿8H耐久レース


2019年

2019鈴鹿10時間耐久レース

総合、Pro-Amクラス、Silverクラス優勝車
2019suzuka10h1palm 2019suzuka10h2palm 2019suzuka10h3palm

 2019鈴鹿10H 優勝車達

 2019鈴鹿10H GT3/日本車

 2019鈴鹿10H GT3/イタリア車

 2019鈴鹿10H GT3/ドイツ車

 2019鈴鹿10H GT3/イギリス・アメリカ車

 2019鈴鹿10H、傷ついた車達

 2019鈴鹿10H レース --- 未整理 


ブランパンGTワールドチャレンジ・アジア 第5戦・第6戦

2019suzukagtwc1palm 2019suzukagtwc2palm 2019suzukagtwc3palm

 SUZUKA Race of Asia 2019(GT3、GT4)

 ブランパンGT併催レース


2019年 FIM アジアロードレース選手権・鈴鹿サーキット

2019suzukafimar1palm 2019suzukafimar3palm 2019suzukafimar2palm

 2019 FIMアジアロードレース(UB150)

 2019 FIMアジアロードレース(AP250・SS600・ASB1000)


スーパー耐久シリーズ第3戦富士SUPER TEC24時間レース

2019fuji24h1palm 2019fuji24h2palm 2019fuji24h3palm

 富士S耐久(2019.06.02)ネオクラシック各車

 富士S耐久 レース --- 未整理


2019.03 鈴鹿スーパー耐久

2019suzukastai3palm 2019suzukastai2palm 2019suzukastai1palm

 2019 鈴鹿S耐 出走車/ST-1~3 class

 2019 鈴鹿S耐 出走車/ST-4~5 class

 2019 鈴鹿S耐 出走車/ST-X,Z class

 2019 鈴鹿S耐 出走車/ST-TCR class

 2019鈴鹿S耐久 top&back style

 2019 鈴鹿S耐 アラカルト


2019年鈴鹿サーキットその他

 2019 鈴鹿ファン感謝デー

 鈴鹿スーパーF 公式テスト/2019.3.4-5


2018年

2018.11

 2018.11 全日本ロードレース最終戦


2018.10

 2018 FIA WTCR JVCKENWOOD Race of Japan

 2018 JAF-GP SF最終戦 2018.10

**以上2025.03.16追加


レース場に行き始めて10ヶ月近くが過ぎ、カメラでパチリ、パチリ運動がてらに歩きながら撮った写真をGooGleフォトにアップしています。

1ファイルあたりの画素数は、写真は1600万画素まで、動画はフルHD(1080p)までなら、容量無制限で無料で利用できる。
ほとんどの写真は、パソコンの画面で見るので、4k画像でも約885万画素だから、個人で利用するのには十分すぎる、RAW画像は個人しか使わないので個人保管すればいい事だし。
***--→4k--4096*2160ピクセル--≒8847kピクセル

レースPhoto

2018.08

サマーエンデュランス、Suzuka 10h(2018.08.26)

  鈴鹿10時間 パレード車一覧

  鈴鹿10H、Porsche GT3 Cup Challenge  第5戦

  鈴鹿10H、Ferrari ASIA PACIFIC 2018 Round.5

  鈴鹿10時間、レース写真  (08/23)

  富士スーパーGT 2018.08


2018.06
SuzukaRaceofASIA 2018 2018.6-7

鈴鹿FIMアジアロードレース 2018.6


2018.04
鈴鹿2&4レース 2018.4

鈴鹿 SGT公開テスト 2018.4

基本的には、1920×1080の大きさにしています。
**2024年以降は1920×1200の大きさ、2025.03.16追加

その他レース関係
  富士スピードウェイコースパノラマ写真

  鈴鹿サーキットパノラマ


2018.09.12作成
2025.03.16追加訂正

 

| | コメント (0)

2025年6月15日 (日)

富士スーパー耐久24時間観戦記

今年が最後になるかもと、駐車場も予約しいよいよと思ったら雨模様になった。

行き帰りは、新緑映える山間地を通って心リフレッシュ、レース中の天気は荒れていたが、コースが見られる駐車場で、近くにイベント広場、花火も近く見え便利なところで観戦できた。

今回は天候が心配で観戦が中心、車のあたりでよく見えたし、イベント広場も近くにあり、場所を移動することが少なくゆっくり観戦できた。量は少ないが、写真も近くで撮ることができた、観戦一番と思えばいい場所であった。


FHDサイズは、Googleフォトアルバムに置いてあります。
 gooleフォト--「’25 S耐富士24Hへ行ってみた。」


5/28日、恵那峡の少し手前のPAで車中泊、朝早く恵那峡SAに行く、恵那峡SAは、広く朝早くても多くの人がおられた。

燕の子(恵那峡SAにて)

25fuji24h6r0003bl

諏訪湖、東あたり 諏訪湖SA上りより

25fuji24h6r0007bl

諏訪湖、西方向

25fuji24h6r0012bl

道の駅すばしり
夕方、雲が取れ顔を出したが、明るい間に雲に覆われた。

25fuji24h6r0020bl

6/30日午前
昼前には小雨が止み予選が、富士山は雲の中。P16Aを予約していた思ったよりいいとこ、コース近くでは車からも見える、後部に椅子とテーブルでくつろぎながら観戦。

25fuji24h6r0043bl


6/31日、さあ決勝の日は始まった。

朝に雨、小降りになり富士山が少しの間だが姿を現した、イベント広場の広場は少しジュクジュクになってしまった。

25fuji24h6r0128bl

フリー走行には、雨がやんでいた。

25fuji24h6r0134bl


さあレースは始まった

先導者車に導かれ、ポールポジション#33を先頭に進む、悪コンディションのため周回を続ける。

505fuji24h6d2002bl

24H耐久レースの結果

ポールを手にしたのは
#33 Craft-Bamboo Racing Mercedes-AMG GT3

505fuji24h6d2057bl

総合優勝
#23 TKRI松永建設AMG GT3

505fuji24h6d2096bl

総合2位
#666 seven x seven PORSCHE GT3R

505fuji24h6d2140bl

総合3位
#101 Hitotsuyama Audi R8 LMS

505fuji24h6d2263bl


各クラス優勝車

ST-X  #23 TKRI松永建設AMG GT3---総合優勝車

505fuji24h6d2096bl

ST-Z  #25 raffinée日産メカニックチャレンジZ NISMO GT4

505fuji24h6d2340bl

ST-TCR  #19 BRP★NUTEC 制動屋 CUPRA TCR

505fuji24h6d2241bl

ST-Q  #28 TGRR GR86 Future FR concept

505fuji24h6d2136bl

ST-1  #47 D’station Porsche 992

505fuji24h6d2070bl

ST-2  #72 OHLINS CIVIC NATS

505fuji24h6d2288bl

ST-3  #39 エアバスター WINMAX RC350 TWS

505fuji24h6d2217bl

ST-4  #884 シェイドレーシング GR86

505fuji24h6d2187bl

ST-5R  #88 村上モータースMAZDAロードスター

505fuji24h6d2317bl

ST-5F  #821 アンドリーガル Moty’s FIT

505fuji24h6d2290bl

後ろ姿が多い、撮影場所の関係かな~~?。


ウィニングランで24Hは終わる。
整列してくるのかと思ったが、なかった。

505fuji24h6r0186bl

1時間遅れで始まったレース、定刻の3時で終了し23時間の耐久レースとなった。


夜のイベント広場。

25fuji24h6r0178bl

イベント会場はにぎわっていた。

25fuji24h6r0179bl

夜中の走行、テールランプの軌跡を残して去っていく。

25fuji24h6r0152bl

夜が明けるとコースは霧に囲まれ、静まり返っていた「ああ、もう一寝入り」かな。

25fuji24h6r0183bl


2025.25.29--06.01撮影

| | コメント (0)

2025年6月 1日 (日)

レースもイベントも盛り上がる

ココだけの夜のレース場、富士は音楽と爆音。

日が暮れてイベント会場は盛り上がる。
花火も、大きな火の花を咲かせ、遅れて爆音が響く、花火は見るのが一番!!

入り具との前はコース、鈴鹿では味わえない感覚だ。

250531fuji6r0177

会場入り口ではイベントが繰り広げられている。

2505231fuji6r0179

コースでは、光の帯を残し駆け上がっていく。

250531fuji6r0152

 時間がたつとともに霧のようなものが漂ってきている。

250531fuji6r0181


2025.05.31撮影

| | コメント (0)

富士24H耐久、一時間遅れで始まった

雨で開始時間変更、一時間遅れの4時からかじまった。

開始ごろには小雨、富士山も雲の合間から顔を出した。

250531fuji6r0135

先導車を先頭に数週回る。

250531fuji6d2001

いよいよ始まった、戦闘はポールシッター。

250531fuji6d2010

24時間のバトルは繰り返される。

250531fuji6d2040

少しすると、富士山は雲の中へ!

250531fuji6r0146


2025.05.31撮影

| | コメント (0)

2025年5月31日 (土)

今日の富士サーキット、晴れそれとも雨?

今日は富士24時間耐久の決勝!

さあ晴れるのかな、雨が降るのかな!

明け方は、小雨が降ったり止んだり、富士山は隠れて見えない。
コースサイドには、テントがズラッ~ト並んでいる。

250531fujo6r0121

ピットウオークが始まった頃は(11時頃)は所々雲が切れ青空が!

250531fuji6r0115

12時前頃には、少し強めの雨粒が落ちてきたが10数分で小雨になり止んできていた。
ロードスターカップ決勝には、濡れたコースだが雨は上がっていたが空は曇天。


2025.05.31撮影

| | コメント (0)

今年もS耐富士24時間が!

富士は遠い、明石からは遠い。
老いての道中は疲れる、今年が最後と頑張ってきてみた。

道の駅すばしりに着いた時、隠れていた富士山。
夕闇せまる曇り空に、いざ富士山参上!!

空は曇天、富士山には横に伸びた白い雲が二本、しだいに全体が雲に覆われていく。
時間がたち、次第に空が闇に包まれてきて雨が落ちてきた。

250529fuji6r0018

朝は雨だったが小雨になり、10時頃には雨はやんでいた。
富士では、午後から予選が始まる、空には雲が広がっていた。

250530fiuji6r0026

富士山は雲になか、すそ野が少しだけ見えている、コースサイドには観客がカメラを構えている。

250530fuji6r0028


2025.05.29-30撮影

| | コメント (0)

2025年3月13日 (木)

2024鈴鹿8時間耐久レース写真

暑い暑い中観戦に行った鈴鹿8耐、やっと写真をGoogleフォトにまとめた。

暑さに負けて、決勝は逆バンク広場あたりで観戦していた、暑い中昼寝もしていたが陰でウトウト暑さでお目覚め、過ぎた日の記録だが作ってみた。

googleフォト、2024 鈴鹿8H耐久レース で表示できます。
   Photoサイズは、1920×1200ピクセルです。


優勝 / Team HRC with Japan Post ホンダCBR1000RR-R SP

Suzuka8htp19972b

2位 YART – YAMAHA ヤマハYZF-R1

Suzuka8htp29970b

3位 Yoshimura SERT Motul スズキGSX-R1000

Suzuka8htp39949b

kawasaki カワサキZX-10R

Suzuka8htek9890b

DUCATI ドゥカティPanigale V4R

Suzuka8htedo9920b

BMW BMW M1000RR

Suzuka8htbm9925b

hondaフランス ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE

Suzuka8hthf9951b

**Team TATARA aprilia アプリリアRSV4 1100 Factory 撮れていなかった。


いよいよ8時間は始まった。 逆バンクオアシス頂上広場から見た景色。

Suzuka8hrace9992b

Suzuka8hrace0001b

Suzuka8hrace0082b

Suzuka8hrace0018b


ヘアピンあたり

Suzuka8hrace9936b

Suzuka8hrace9885b

Suzuka8hrace9909b

Suzuka8hrace9965b

Suzuka8hrace9898b

Suzuka8hrace9911b

Suzuka8hrace9950b


お疲れ様、8時間は過ぎていった

Suzuka8hrace0094b

Suzuka8hrace0091b

暑かった、2024の耐久はクソ暑かった、逆バンクコーナーオアシスでぐったりしながら観戦、コロナ前の8耐(2018)の時は、台風でそこまで暑く感じなかっただろう。


2025.03.13作成

| | コメント (0)

2025年3月 4日 (火)

2024年Fuji6H耐久レースへ行く

2024年Fuji6Hに行ってみた

WECはル・マン以外では興味がわいてこなかったが、最近は多くの車種が出きて見ごたえがあるレースになったみたいだ。
2017年を最後にポルシェが出なくなってから2022年までは、最高クラスへの参加にはトヨタ以外の大手車(スポーツカー)メーカー参加はなった、2024年は出そろってきたようだったので観戦に行った。

9月11日に出発し16日に帰着、夏の暑さに勝てず久しぶりに高速を利用しての往復。

googleフォト、'24年Fuji6Hへ(9/10~13・16)で表示できます。
   Photoサイズは、1920×1200ピクセルです。


9月11、いざ富士へ

富士スピードウェイへ向かう、大津サービスエリア(上り)
昔は、ここへ帰ってくると「もう少しだ!」と最後の休憩場所だった。

Fuji6hbna0747b

夕闇が迫る、土山サービスエリア
滋賀県甲賀市にある新名神のサービスエリア、少しへ東へ行きトンネルを抜けると三重県亀山市になる。

Fuji6hbna0763b

Fuji6hbna0766b

鈴鹿サービスエリア
今回は、ここで仮眠をとった、サーキットに行くには、亀山JCT、亀山JCT、鈴鹿ICで行くのがいいかな。

Fuji6hbna0774b


9月12日

足柄サービスエリアで高速を下りあしがら温泉へ。
ゆっくり温泉につかり、道の駅のすばしりに向かう、すばしりなら少しは涼しいだろう。

道の駅すばしり
富士山の方向は、雲に包まれて見えなかった。

Fuji6hbna0779b

富士すばしり登山口駐車場
 少し時間が有ったので富士すばしり登山口駐車場へ向かう。
 以前とは、結構変わっているように感じた、暑いので車中泊と考えたが道の駅に戻る。

Fuji6hbna0780b


9月13日(朝焼けの富士)
 朝起きると目の前に朝焼けになった富士山が顔を出した、しばし散策し富士サーキットに向かう。

Fuji6hbna0787b

サーキットのついた、さあ観戦に行くか

Fuji6hbna0795b


9月14日天気快晴(西ゲート約500m手前道路より撮影)

  拡大--西ゲート近くからの富士山(2600 × 1480です)

Fuji6hbna1183b2l

ダンロップコーナーあたりの道路
以前は、木々が生えていたが伐採され富士山がきれいに見えている。


9月16日
 牧之原サービスエリア、15日仮眠は牧之原

Fuji6hbna1591b

養老サービスエリア
16日は名神を昔懐かしみながら帰る。

Fuji6hbna1593b

Fuji6H耐久レースのGoogleフォト
 '24年Fuji6H耐久 (9月13~15日)
 '24年Fuji6H耐久 出走一覧(HY Car)
 '24年Fuji6H耐久 出走一覧(LMGT3)

 '24年Fuji6Hへ(9/10~13・16)


2025.03.04作成

 

| | コメント (0)

2025年2月25日 (火)

2024年Fuji6H耐久レース(Phot)

2024年WEC世界耐久選手権第7戦富士6時間耐久レース
 (9月14日 予選 15日 決勝)

googleフォト、'24年Fuji6H耐久 (9月13~15日)で表示できます。
   Photoサイズは、1920×1200ピクセルです。

Fuji6hrace1428b

予選日の朝、富士スピードウェイの西側の路から富士山が見えていた。

Fuji6hrace1183b

ADVANコーナー、ヘアピンカーブ
 60-80mの距離で撮影できる。

Fuji6hrace1255b

Fuji6hrace1070b

Fuji6hrace1587b

300R(ADVANコーナーから少し上り、ダンロップコーナーへ)

Fuji6hrace1081b

Fuji6hrace0856b

Fuji6hrace0938b

Fuji6hrace0939b

GR Supraコーナー
 以前は、レクサスコーナーだった。
 5月の連休、スパーGTの時期なら冠雪している事だろう。

Fuji6hrace1441b

Fuji6hrace1458b

Fuji6hrace1453b

Fuji6hrace1552b

Fuji6hrace1574b

Fuji6hrace1533b

Fuji6hrace1516b

Fuji6hrace1504b

Fuji6hrace1556b

Fuji6hrace1580b

Fuji6hrace1460b

コーナから立ち上がっていく
  -----#6 総合優勝車/ポルシェ963#6 総合優勝車/ポルシェ963

Fuji6hrace1465b

 -----#54 クラス優勝車/フェラーリ296LMGT3

Fuji6hrace0908b

googleフォト、'24年Fuji6H耐久 (9月13~15日)で表示できます。
   Photoサイズは、1920×1200ピクセルです。

autosport web ----【正式結果】2024年WEC第7戦富士 決勝


2025.02.25作成

| | コメント (0)

2025年2月24日 (月)

2024年Fuji6H耐久 出走一覧(LMGT3)

2024年WEC世界耐久選手権第7戦富士6時間耐久レース
 (9月14日 予選 15日 決勝)
LMGT3出走18台、車番の順番です。

googleフォト、'24年Fuji6H耐久 出走一覧(LMGT3)で表示できます。
   Photoサイズは、1920×1200ピクセルです。

Fuji6h4gt1g422b

NO 順位 車種 の順です (Rはリタイヤ、NCは周回数不足かな)。
#27 21 アストンマーティン・バンテージAMR LMGT3 /ハート・オブ・レーシングチーム
Fuji6h4gt271534b

#31 22 BMW M4 LMGT3 /チームWRT
Fuji6h4gt311493b

クラス3位
#46 15 BMW M4 LMGT3 /チームWRT
Fuji6h4gt460831b

クラス優勝
#54 13 フェラーリ296 LMGT3 /ビスタAFコルセ
Fuji6h4gt541193b

#55 18 フェラーリ296 LMGT3 /ビスタAFコルセ
Fuji6h4gt550873b

#59 20 マクラーレン720S LMGT3エボ /ユナイテッド・オートスポーツ
Fuji6h4gt591253b

#60 25 ランボルギーニ・ウラカンLMGT3エボ2 /アイアン・リンクス
Fuji6h4gt601555b

#77 27 フォード・マスタング LMGT3 /プロトン・コンペティション
Fuji6h4gt771444b

#78 23 レクサスRC F LMGT3 /アコーディスASPチーム
Fuji6h4gt781234b

#81 16 シボレー・コルベットZ06 LMGT3.R /TFスポーツ
Fuji6h4gt811475b

#82 R シボレー・コルベットZ06 LMGT3.R /TFスポーツ
Fuji6h4gt821463b

#85 17 ランボルギーニ・ウラカンLMGT3エボ2 /アイアン・デイムス
Fuji6h4gt851190b

#87 24 レクサスRC F LMGT3 /アコーディスASPチーム
Fuji6h4gt871219b

#88 28 フォード・マスタング LMGT3 /プロトン・コンペティション
Fuji6h4gt881496b

クラス2位
#91 26 ポルシェ911 GT3 R LMGT3 /マンタイEMA
Fuji6h4gt911480b

#92 14 ポルシェ911 GT3 R LMGT3 /マンタイ・ピュアレクシング
Fuji6h4gt920868b

#95 29 マクラーレン720S LMGT3エボ /ユナイテッド・オートスポーツ
Fuji6h4gt950898b

#777 19 アストンマーティン・バンテージAMR LMGT3 /Dステーション・レーシング
Fuji6h4gt7771470b

googleフォト、'24年Fuji6H耐久 出走一覧(LMGT3)で表示できます。
   Photoサイズは、1920×1200ピクセルです。

autosport web ----【正式結果】2024年WEC第7戦富士 決勝


2025.02.24作成

| | コメント (0)

より以前の記事一覧