兵庫をもっと知ろう

2020年9月20日 (日)

郷土を知ろう、旧播磨国明石郡って何処

兵庫県明石市大久保町と神戸市西区岩岡町の境近くで生まれ育ったが、近くの事もあまり知らない現実。
離れた名所旧跡は魅力的だが、このコロナ禍のなか遠くに出かけるのも遠慮したくなる、近くの名所旧跡を復活し2-3泊の車中泊の旅なら、食料準備して出かければ接触機会を大幅に減らせることが出来そうだ。

出かける前には、まず、郷土の旧播磨国明石郡について調べてみた。

場所は、兵庫県で、神戸市の西、淡路島の北で瀬戸内海に接している。
東西は、神戸市垂水区、須磨区境から、明石市、加古川市の境まで、国道2号線で約23kmに工程、約5里半。
南北は、明石城南国道2号線から、神戸市西区、三木市の境まで、国道2号線、175号線を通り約16kmの行程、約4里。

現明石市中心地域は、ほぼ旧明石郡の中心地にあたる

Akasigun1

兵庫県で見ると、瀬戸内海に接している中央あたり東側、旧播磨国の東端にあたり、山陽道の入り口になる。
面積で、兵庫県の2.2%程度、人口は1割前後でしょうか。

Hyogomap1

全体から見れば狭いようだが、どんなとことか調べてみたい。

以前の明石郡についての記事 → 播磨国明石郡ってどんな所?

2020.09.20作成

 

| | コメント (0)

2019年2月24日 (日)

兵庫って旧五国だけだったっけ!

神戸新聞の平成30年2月23日夕刊に”「兵庫五国連邦」に改名!?”のニュースが紙面を大きくかざっていた。

 

神戸新聞の記事サイトへ
ヒョーゴスラビアが現実に?「兵庫五国連邦」が誕生

 

以前から、県政150年を記念して----「兵庫五国連邦・・・」などの記事をよく目にするようになったが、ヘーー「兵庫って五国だったけ!」と思っていた。
兵庫県の県域は、播磨、但馬、淡路の三国と、大きさ小ささはあるが、摂津、丹波、美作、備前の四国の一部計七国だと思うよ。
以前、兵庫の事よく知らないから駄目だよねって思い、どんなとこだろうと調べたことが有る。

 

勿論、美作、備前の中心地ではないが、摂津、丹波だって中心部は大阪で有り京都である、小さすぎるから蚊帳の外でしょうか?、よく分かりませんが。

 

福浦地区に行ったとき、地元の漁師さんが言っていました、近くの人でも(姫路等)福浦地区は昔は「備前国に属していた」って知らない人多いよと。

 

一番よく知っている「地域の新聞社」の中から「美作、備前」は消えてしまったら、全国の人たちは無いって思っちゃうよ。

 

新聞の記事に少しあるけどね
----第9部 ゆく際(きわ)、くる人 / 【1】播備作

 

マイノリティーは仕方ないって事でしょうか、美作、備前から画期的なことが出たらどう伝えるのでしょう、旧美作国、旧備前国ってなると岡山だと思ってしまう、丹波だ、篠山だ、いや丹波篠山だ、いやはやその時の都合で何とでもなるなるでしょうか。

 

チョット記事を参照しました
----兵庫県域の変遷(兵庫県のホームページ)
----備前福浦地区越県合併の記事(岡山の街角からサイトより)

 

最近兵庫県内行けてない、まず旧播磨国の地区、明石郡の地区等2-3日の放浪でもしてみるかな、いや、魂をあらいに「知的冒険の旅に」彷徨うのもいいかも

 

2019.02.24作成

 

 

| | コメント (0)

2016年11月 8日 (火)

フロンティア東条21(東条山田錦の酒造り)

旧加東郡東条町は、加東郡の三町が合併し加東市になった時に「東条町」の地名が消えてしまった、旧東条町地区の山田錦は、日本のトップクラスの品質を誇る酒米だったらしい、東条の地名が消えて残念だが、酒作りの中では生きている。

フロンティア東条21は、兵庫県加東市旧東条町産の最上級山田錦を使った日本酒造りに力を注ぐ団体だそうです。
こちらが--フロンティア東条21のパンフレット

フロンティア東条21の会員12社のメンバーさんです。
代表銘柄  蔵元名      住所 
義侠   山忠本家酒造(株) 愛知県海部郡佐屋町日置1813
醴泉   玉泉堂酒造(株)  岐阜県養老郡養老町高田126
初亀   初亀醸造(株)   静岡県志太郡岡部町岡部744
磯自慢  磯自慢酒造(株)  静岡県焼津市鰯ヶ島307
美丈夫  (有)濱乃鶴酒造  高知県安芸郡田野町2150-1
松の司  松瀬酒造(株)   滋賀県蒲生郡竜王町弓削475
明鏡止水 大澤酒造(株)   長野県北佐久郡望月町茂田井2206
黒龍    黒龍酒造      福井県吉田郡松岡町春日1-38
伯楽星  (株)新澤醸造店  宮城県大崎市三本木字北町63
東洋美人 (株)澄川酒造場  山口県萩市大字中小川611番地
十四代  高木酒造(株)   山形県村山市大字富並1826
飛露喜  (資)廣木酒造本店 福島県河沼郡会津坂下町字市中二番甲3574

東条地区山田錦のお酒はいかがですか
**amazonの商品案内です**松の司だけ販売店案内になります。
義侠 山忠本家酒造
醴泉 玉泉堂酒造
初亀 初亀醸造
磯自慢 磯自慢酒造
美丈夫 濱乃鶴酒造
松の司 松瀬酒造--(特約店販売)
明鏡止水 大澤酒造
黒龍 黒龍酒造
伯楽星 新澤醸造店
東洋美人 澄川酒造場
十四代 高木酒造
飛露喜 廣木酒造本店

| | コメント (0)

2016年10月 7日 (金)

三木市みさか神社めぐり

兵庫県の観光地を調べて地図を見ていると、三木市内に「みさか」神社が結構ある。
調べてみると7社、以前伽耶院に行ったとき、境内にある鎮守社「三坂社」が有ったので、合計8社の地図をつくった。まだ分からない所に有るかもしれないが。

珍しいことはネットにも載っているだろうと調べると。
ブログで、
三木みさか神社巡りを創設--播磨の国、極楽リゾート
「三木の街」~ 20.三木みさか神社めぐり---お寺参りで歴史の勉強
三木みさか神社めぐり--七福神巡りウォーキング
などが有りました、一部参考にさせていただきました。

2016.10.07作成

 

| | コメント (0)

2016年10月 5日 (水)

赤穂郡上郡町の観光地

まだ暑さが残るが、いつも天気が安定し、観光に適した10月中旬に入っていく。

兵庫県観光百選、延喜式神名帳式内社、神戸新聞の社寺巡礼の記事、霊場巡礼等を参考に抜き出し、市区町別に作っていきたい。

出かけた時、場所を調べやすいように今回は参考に作っております、うまくいくようなら、兵庫県は約50市区町が有るのだが、10地区ぐらいにまとめたい。

最初に兵庫県の西、赤穂郡の上郡町を作ってみた。

参考にした上郡町の観光案内

上郡町HPの観光情報
http://www.town.kamigori.hyogo.jp/cms-sypher/www/tour/

西播磨ツーリズムガイド(上郡)
http://www.nishiharima.jp/contents/area/kamigori.html

社寺を中心に回りながら、周辺を散策していきたいなと思っています。
地図は、今は場所しか記入していませんが、詳細を追加していきたいように思います。

googleマップ--上郡町の観光地

-------------------------------------------------------

名称 住所 種類
さわやかに歴史と未来の出逢うまち  上郡町 水の郷百選 
黒石のツクバネガシ 上郡町旭日乙黒石 県巨木百選
宝林寺と赤松三尊像 上郡町河野原 指定文化財
いきいき交流ふるさと館 上郡町岩木丙 公共施設
鞍居神社 上郡町金出地 神社
安室ダム  (やすむろ) 上郡町行頭 兵庫のダム
太山寺(西高野) 上郡町高山
高嶺神社 上郡町山野里 兵庫県観光百選
富満高源 上郡町山野里 兵庫県観光百選
森林体験の森 上郡町山野里 公園
井の端遺跡 上郡町山野里 遺跡
上郡町郷土資料館(庁舎内) 上郡町上郡 資料館
西脇酒造 *東蔵 上郡町上郡779 酒蔵
白籏城跡 上郡町赤松 城・城跡
赤松の郷昆虫文化館 上郡町赤松 資料館
法雲寺のビャクシン 上郡町苔縄637 県巨木百選
駒山城 上郡町大持 城・城跡
兵庫県播磨科学公園都市 上郡町大冨 日本の夕陽百選 
富満寺万勝院 上郡町大冨2312 寺社巡礼
八保神社 上郡町八保 神社
船坂神社 上郡町梨ケ原 神社
金出地ダム  (かなじ) 上郡町金出地字国光 兵庫のダム

-------------------------------------------------------

| | コメント (0)

2016年9月20日 (火)

日本百選の中に兵庫はどれだけ有るの!

日本には、多くの**百選と言われるところが沢山ある、ウィキペディアでは75種類程が日本全国の百選として、ジャンル別に分けられていた。
地方の百選としては、兵庫県は6種類があった。

日本全国の百選の中で、行ったら面白いかなと興味が有るものを抽出してみた。

--------------------------------------
百選の項目 ・・ 選定の内容 / 地区
   
人と自然が織りなす日本の風景百選  ・・ 白鷺城と言われる姫路城 / 姫路市
   
日本遺産百選 ・・ 姫路城 /
日本遺産百選 ・・ 神戸 /
日本遺産百選 ・・ 稲美のため池群 /
日本遺産百選 ・・ 瀬戸内海 /
   
プロが選ぶ日本のホテル・旅館百選 ・・ 佳泉郷井づつや / 湯村温泉
プロが選ぶ日本のホテル・旅館百選 ・・ ホテル金波楼 / 日和山温泉
プロが選ぶ日本のホテル・旅館百選 ・・ 西村屋ホテル招月庭 / 城崎温泉
プロが選ぶ日本のホテル・旅館百選 ・・ 淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ / 洲本温泉
   
快水浴場百選  ・・ 竹野浜海水浴場 /
快水浴場百選  ・・ 浦県民サンビーチ /
快水浴場百選  ・・ 大浜海水浴場 /
快水浴場百選  ・・ 慶野松原海水浴場 /
   
プロが選ぶ土産物施設百選 ・・ 淡路ハイウェイオアシス / 淡路島
プロが選ぶ土産物施設百選 ・・ たこせんべいの里 / 淡路島
   
日本神社百選  ・・ 西宮神社 / 西宮市社家町
日本神社百選  ・・ 伊和神社 / 宍粟郡一宮町
日本神社百選  ・・ 伊弉諾神社 / 津名郡一宮町多賀
日本神社百選  ・・ 湊川神社 / 神戸市中央区多聞通
日本神社百選  ・・ 生田神社 / 神戸市生田区下山手通
   
一等三角点百名山 ・・ 氷ノ山 /
   
プロが選ぶ観光・食事施設 ・・ ドライブインいずし / 出石
   
歴史の道百選 ・・ 山陰道―蒲生峠越 /
   
甦る水百選 ・・ 清流復活・揖保川 /
甦る水百選 ・・ 魚とまつりが帰ってきた・庄下川 / 尼崎市
甦る水百選 ・・ 清流の復活・八家川 / 姫路市
甦る水百選 ・・ 下水道が創造するアーバンオアシス / 神戸市
   
にほんの里百選 ・・ 黒川 / 川西市
   
水源の森百選 ・・ 音水水源の森 / 宍粟市
   
日本の庭園百選 ・・ 相楽園 / 神戸市中央区
日本の庭園百選 ・・ 好古園 / 姫路市本町
   
大人が楽しめる社会科見学百選 ・・ お菓子の工園 グリコピア神戸 / 神戸市西区
大人が楽しめる社会科見学百選 ・・ 史跡 生野銀山と生野鉱物館 / 朝来市生野町
大人が楽しめる社会科見学百選 ・・ 関西電力 大河内発電所PR館 エル・ビレッジおおかわち / 神崎郡神河町美しい
   
日本の歴史的風土百選 ・・ 姫路城 / 姫路市
日本の歴史的風土百選 ・・ 須磨浦公園、有馬温泉、旧居留地、北野、六甲山麓 / 神戸市
日本の歴史的風土百選 ・・ 城下町篠山の街並み / 篠山市
日本の歴史的風土百選 ・・ 城崎温泉の街並み / 豊岡市
日本の歴史的風土百選 ・・ 生野鉱山、竹田城址及び周辺の街並み / 朝来市
日本の歴史的風土百選 ・・ 自然発生的な宿場町を原形とした城下町 / たつの市
日本の歴史的風土百選 ・・ 港町坂越の歴史的街並み / 赤穂市
日本の歴史的風土百選 ・・ 歴史的な意味を持つ街並み(町割り及び町名) / 高砂市
日本の歴史的風土百選 ・・ 夙川河川敷緑地(夙川公園) / 西宮市
   
ローカル線百選  ・・ JR姫新線 /
ローカル線百選  ・・ 北条鉄道 /
ローカル線百選  ・・ 北近畿タンゴ鉄道 宮津線 /
   
新・花の百名山 ・・ 氷ノ山(ひょうのせん) /
   
農山漁村の郷土料理百選 ・・ ぼたん鍋 /
農山漁村の郷土料理百選 ・・  いかなごのくぎ煮  /
農山漁村の郷土料理百選 ・・ 明石焼き /
農山漁村の郷土料理百選 ・・ 神戸牛ステーキ  /
   
日本百名橋  ・・ 明石海峡大橋 / 神戸市、淡路市
日本百名橋  ・・ 餘部橋梁 / 美方郡香美町
日本百名橋  ・・ 神子畑橋 / 朝来市
日本百名橋  ・・ 武庫大橋 / 西宮市
日本百名橋(番外) ・・ 木の根橋 / 丹波市
日本百名橋(番外) ・・ 八十橋 / 加古川市
   
日本の音風景百選  ・・ 垂水漁港のイカナゴ漁 / 神戸市
日本の音風景百選  ・・ 灘のけんか祭りのだんじり太鼓 / 姫路市
   
絶景 紅葉百選  ・・ 姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 / 姫路市本町
絶景 紅葉百選  ・・ 高源寺 / 丹波市青垣町
   
桜の名所 百選  ・・ 姫路城 / 姫路市本町
桜の名所 百選  ・・ 竹田城跡 / 朝来市和田山町
   
日本の歴史公園百選  ・・ 東遊園地 / 神戸市
日本の歴史公園百選  ・・ 須磨浦公園 / 神戸市
日本の歴史公園百選  ・・ 瑞宝寺公園 / 神戸市
日本の歴史公園百選  ・・ 相楽園 / 神戸市
日本の歴史公園百選  ・・ 再度公園 / 神戸市
日本の歴史公園百選  ・・ 舞子公園 / 神戸市
日本の歴史公園百選  ・・ 姫路公園 / 姫路市
日本の歴史公園百選  ・・ 田能遺跡(田能資料館) / 尼崎市
日本の歴史公園百選  ・・ 明石公園 / 明石市
日本の歴史公園百選  ・・ 夙川河川敷緑地(夙川公園) / 西宮市
日本の歴史公園百選  ・・ 赤穂城址公園 / 赤穂市
   
日本の花火&夏祭り 百選  ・・ みなとこうべ海上花火大会 / 神戸市中央区
日本の花火&夏祭り 百選  ・・ 加古川まつり花火大会 / 加古川市
   
名刹巡礼 古寺百選  ・・ 大龍寺 / 神戸市中央区
名刹巡礼 古寺百選  ・・ 鶴林寺 / 加古川市加古川町
   
平成百景  ・・ 神戸ルミナリエ  /
平成百景  ・・ 姫路城  /
   
日本の秘境百選  ・・ 瀞川渓谷  /
   
島の宝百景  ・・ 沼島 ダンジリ海に突入-沼島八幡神社春祭  /
島の宝百景  ・・ 家島 家島天神祭  /
   
イルミネーション百選  ・・ 神戸イルミナージュ / 神戸市北区
イルミネーション百選  ・・ 神戸ルミナリエ / 神戸市中央区
イルミネーション百選  ・・ モザイク のクリスマス / 神戸市中央区
   
ため池百選  ・・ 寺田池 / 加古川市
ため池百選  ・・ 天満大池 / 稲美町
ため池百選  ・・ いなみ野ため池ミュージアム / 明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町
ため池百選  ・・ 西光寺野台地のため池群 / 姫路市、福崎町
ため池百選  ・・ 長倉池 / 加西市
ため池百選  ・・ 昆陽池 / 伊丹市
   
音響家が選ぶ優良ホール百選  ・・ たんば田園交響ホール  /
音響家が選ぶ優良ホール百選  ・・ 兵庫県立尼崎青少年創造劇場・ピッコロシアター  /
音響家が選ぶ優良ホール百選  ・・ 尼崎市総合文化センター・アルカイックホール /
音響家が選ぶ優良ホール百選  ・・ 神戸国際会館こくさいホール  /
   
都市景観百選  ・・ 姫路城周辺地区 / 姫路市
都市景観百選  ・・ 旧居留地地区 / 神戸市
都市景観百選  ・・ 神戸ハーバーランド地区 / 神戸市
都市景観百選  ・・ 創造の丘ナシオン地区 / 西宮市
都市景観百選  ・・ 坂越地区 / 赤穂市
   
近代水道百選  ・・ 奥平野浄水場 / 神戸市
近代水道百選  ・・ 布引五本松ダム / 神戸市
近代水道百選  ・・ 千苅ダム / 神戸市
近代水道百選  ・・ 町裏水源池 / 姫路市
近代水道百選  ・・ 赤穂・家島海底送水管 / 姫路市
近代水道百選  ・・ 尼崎浄水場 / 尼崎市、阪神水道企業団
近代水道百選  ・・ 越木岩送水トンネル / 阪神水道企業団
近代水道百選  ・・ 神崎浄水場オゾン処理設備 / 尼崎市
近代水道百選  ・・ 高松浄水場フッ素電解除去設備 / 宝塚市
   
新日本旅行地百選  ・・ 淡路島  /
新日本旅行地百選  ・・ 六甲山 /
新日本旅行地百選  ・・ 鳴門  /
   
名湯百選  ・・ 浜坂・七釜温泉 /
名湯百選  ・・ 城崎温泉 /
名湯百選  ・・ 有馬温泉 /
   
新・日本街路樹百景  ・・ ポートピア大通り / 神戸市
新・日本街路樹百景  ・・ 大手前通り / 姫路市
新・日本街路樹百景  ・・ 橘通り / 尼崎市
   
平成の名水百選  ・・ 松か井の水 / 多可郡多可町
平成の名水百選  ・・ かつらの千年水 / 美方郡香美町
   
日本さくら名所百選  ・・ 姫路城 / 姫路市
日本さくら名所百選  ・・ 明石公園 / 明石市
日本さくら名所百選  ・・ 夙川公園・夙川河川敷緑地 / 西宮市
   
にっぽんの温泉百選  ・・ 有馬温泉 /
にっぽんの温泉百選  ・・ 城崎温泉  /
にっぽんの温泉百選  ・・ 湯村温泉  /
   
日本の夕陽百選  ・・ 北淡町 /
日本の夕陽百選  ・・ 西淡町 /
日本の夕陽百選  ・・ 姫路市 /
日本の夕陽百選  ・・ 兵庫県播磨科学公園都市 /
日本の夕陽百選  ・・ 赤穂市  /
   
ヘリテージング百選  ・・ 余部鉄橋 / 美方郡香美町
ヘリテージング百選  ・・ 神戸旧居留地(旧居留地十五番館、旧居留地38番館、神戸市立博物館、商船三井ビル、チャータードビル、神港ビル、海岸ビルなど) / 神戸市中央区
   
日本百景  ・・ 赤穂御崎 /
日本百景  ・・ 雪彦山 /
日本百景  ・・ 淡路先山 /
日本百景  ・・ 兎和野原  /
   
日本の地質百選  ・・ 玄武洞  /
日本の地質百選  ・・ 生野鉱山 /
日本の地質百選  ・・ 六甲-淡路断層系  /
   
日本百名城  ・・ 明石城 / 明石市
日本百名城  ・・ 姫路城 / 姫路市
日本百名城  ・・ 赤穂城 / 赤穂市
日本百名城  ・・ 竹田城 / 朝来市
日本百名城  ・・ 篠山城 / 篠山市
   
夜景百選  ・・ 摩耶山(日本三大夜景) / 神戸市
夜景百選  ・・ 六甲ガーデンテラス / 神戸市
夜景百選  ・・ ビーナスブリッジ / 神戸市
夜景百選  ・・ 芦有ドライブウエイ / 芦屋市
夜景百選  ・・ 淡路SA / 淡路市
   
水の郷百選  ・・ コウノトリのまち かばんのまち 川とともに生きてきたまち - 豊岡市 / 豊岡市
水の郷百選  ・・ さわやかに歴史と未来の出逢うまち - 上郡町 / 上郡町
水の郷百選  ・・ 人と人、人と自然にやさしい 活力あるまち - 千種町(宍粟市) / 千種町(宍粟市)
   
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選  ・・ 住吉神社の能舞台 / 明石市
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選  ・・ 岩屋漁港の絵島 / 淡路市
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選  ・・ 由良港と成ヶ島 / 洲本市
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選  ・・ 室の泊 -室津漁港- / たつの市
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選  ・・ 神権伝説の島 / 家島町
   
公共建築百選  ・・ 明石市立天文博物館 / 明石市
公共建築百選  ・・ 植村直己冒険館 / 日高町
   
日本百名湯  ・・ 有馬温泉 /
日本百名湯  ・・ 城崎温泉 /
日本百名湯  ・・ 湯村温泉 /
   
ふるさといきものの里百選  ・・ 住吉川上流 / 神戸市東灘区
ふるさといきものの里百選  ・・ あまがさきホタルの里 / 尼崎市
ふるさといきものの里百選  ・・ 山口町のモリアオガエル / 西宮市
ふるさといきものの里百選  ・・ 米地川 / 養父郡養父町
ふるさといきものの里百選  ・・ ホタルの森 / 多紀郡丹南町
   
日本百名橋  ・・ 明石海峡大橋 / 明石市
日本百名橋  ・・ 餘部橋梁 / 城崎郡香住町餘部
日本百名橋  ・・ 神子畑橋 / 朝来郡朝来町神子畑
日本百名橋  ・・ 武庫大橋 / 西宮市甲子園口
   
日本の百名峠  ・・ 船坂峠 /
   
新日本名木百選  ・・ 藤坂の大カツラ(カツラ) / 篠山町
新日本名木百選  ・・ 三日月の大ムク(ムク) / 三日月町
   
日本の都市公園百選  ・・ 兵庫県立甲山森林公園 / 西宮市
日本の都市公園百選  ・・ 神戸市立須磨離宮公園 / 神戸市
日本の都市公園百選  ・・ 兵庫県立明石公園 / 明石市
   
日本の道百選  ・・ 大手前通り / 姫路市
日本の道百選  ・・ 橋通り / 尼崎市
日本の道百選  ・・ 大鳴門橋 / 三原郡西淡町(南あわじ市)
   
日本の紅葉百選  ・・ 音水渓谷 /
日本の紅葉百選  ・・ 羅漢渓谷 /
日本の紅葉百選  ・・ 高源寺  /
   
疏水百選  ・・ 東播用水 /
疏水百選  ・・ 淡山疏水 /
疏水百選  ・・ 東条川用水  /
   
日本の棚田百選  ・・ 岩座神の棚田 / 加美町
日本の棚田百選  ・・ 乙大木谷の棚田 / 佐用町
日本の棚田百選  ・・ うへ山の棚田 / 美方町
日本の棚田百選  ・・ 西ヶ岡の棚田 / 村岡町
   
日本の白砂青松百選  ・・ 須磨海浜公園・須磨浦公園 / 神戸市須磨区
日本の白砂青松百選  ・・ 県立高砂海浜公園 / 高砂市
日本の白砂青松百選  ・・ 浜坂県民サンビーチ / 三方郡浜坂町(新温泉町)
日本の白砂青松百選  ・・ 慶野松原 / 三原郡西淡町(南あわじ市)
日本の白砂青松百選  ・・ 大浜公園 / 洲本市
日本の白砂青松百選  ・・ 吹上の浜 / 三原郡南淡町(南あわじ市)
   
日本の自然百選 ・・ 再度山 / 神戸市中央区、北区
日本の自然百選 ・・ 氷ノ山 / 養父郡関宮町
   
日本の渚百選  ・・ 竹野浜海岸 / 城崎郡竹野町(豊岡市)
日本の渚百選  ・・ 須磨海岸 / 神戸市
日本の渚百選  ・・ 慶野松原海岸 / 三原郡西淡町(南あわじ市)
   
遊歩百選  ・・ 旧居留地と花の回廊 / 神戸市
遊歩百選  ・・ 但馬の小京都 / 出石町
   
日本の滝百選  ・・ 猿尾滝 / 美方郡香美町
日本の滝百選  ・・ 天滝 / 養父市
日本の滝百選  ・・ 原不動滝 / 宍粟市
日本の滝百選  ・・ 布引の滝 / 神戸市中央区
   
かおり風景百選  ・・ 一宮町の線香づくり / 津名郡一宮町
かおり風景百選  ・・ 灘五郷の酒づくり / 神戸市、西宮市
かおり風景百選  ・・ 山崎大歳神社の千年藤 / 山崎町
   
ふるさとおにぎり百選  ・・ 黒まめごはんおにぎり / 氷上郡、多紀郡地域
ふるさとおにぎり百選  ・・ こけらずし / 淡路全域
ふるさとおにぎり百選  ・・ 梅ごはん / 揖保郡御津町
   
ダム湖百選  ・・ 知明湖(一庫ダム 淀川水系 一庫大路次川) / 川西市
ダム湖百選  ・・ 布引貯水池(布引五本松ダム 生田川水系 生田川) / 神戸市
   
名水百選  ・・ 宮水 / 西宮市
名水百選  ・・ 布引渓流 / 神戸市
名水百選  ・・ 千種川 / 西南部(宍粟市、佐用町、上郡町、赤穂市坂越)

---------------------------------------

| | コメント (0)

2016年9月15日 (木)

兵庫の名所旧跡、明治神社資料の神社件数

兵庫県の神社

神社を整理された資料は、延長5年(927年)にまとめられた延喜式神名帳、明治44年(1911年)にまとめられた明治神社資料(府県郷社明治神社誌料)が有る、現在の神社は、兵庫神社庁ホームページの「神社紹介」で調べることが出来る。

兵庫県内の神社数(資料に載っていた神社数)
延喜式神名帳 --217社 *比定社--266社
明治神社資料 --懸社 37社  --郷社 161社  計 198社
 **官幣社が 6社(明治神社資料には含まれていない)
兵庫神社庁ホームページに載っている神社数--約3800社(2010年)  でした。

--------------------------------------------

明治神社資料(府県郷社明治神社誌料)からの地区別件数

各地区の地区、件数は、明治44年に編纂されている、明治神社資料を参考にしています。

当時の兵庫県は
摂津国3郡、播磨国13郡、但馬国5郡、丹波国2郡、淡路国2郡、神戸市、姫路市の、29箇町、398箇村より成り立っていた。

 懸社  郷社
神戸市 2
姫路市 2
武庫郡 3 5
川辺郡 2 7
有馬郡 6
明石郡 4 9
美嚢郡 6
加東郡 1 8
多可郡 1 4
加古郡 1 9
加西郡 1 6
印南郡 1 5
飾磨郡 3 12
揖保郡 5 16
赤穂郡 1 12
佐用郡 5
宍粟郡 2 6
神崎郡 1 8
城崎郡 3
出石郡 2
美方郡 2
養父郡 1
朝来郡 1
氷上郡 1 1
多紀郡 1 3
津名郡 2 13
三原郡 1 12
合計 37 161

| | コメント (0)

兵庫県の名所旧跡、摂津国式内社(兵庫県内)

兵庫の名所旧跡、摂津国式内社の一覧

ウィキペディア、摂津国の式内社一覧を参照にいたしました、摂津国の式内社は、62社があるそうですが、そのうちの20社が兵庫県内に有ります。

摂津國一宮は、大阪府内にある
住吉大社 大阪府大阪市住吉区住吉町2-9-89
坐摩神社 (参考) 大阪府大阪市中央区久太郎4-3 は大阪府内になる。

神名帳の社名 -- 格 ・ 比定社の社名 / 所在地
  **(比定社が複数の場合、神名帳社名に番号を追加しています)
河辺郡 7社
伊佐具神社 -- 小 ・ 伊佐具神社 / 兵庫県尼崎市上坂部
高売布神社 -- 小 ・ 高売布神社 / 兵庫県三田市酒井
鴨神社 -- 小 ・ 鴨神社 / 兵庫県川西市加茂
伊居太神社(1) -- 小 ・ (論)伊居太神社 / 大阪府池田市綾羽
伊居太神社(2) -- 小 ・ (論)伊居太神社 / 兵庫県尼崎市下坂部
多太神社 -- 小 ・ 多太神社 / 兵庫県川西市平野
小戸神社 -- 小 ・ 小戸神社 / 兵庫県川西市小戸
売布神社 -- 小 ・ 売布神社 / 兵庫県宝塚市売布

武庫郡 4社
広田神社 -- 名神大 ・ 廣田神社 / 兵庫県西宮市大社町
名次神社 -- 小 ・ 名次神社 / 兵庫県西宮市名次町
伊和志豆神社(1) -- 大 ・ (論)伊和志豆神社 / 兵庫県西宮市大社町
伊和志豆神社(2) -- 大 ・ (論)伊和志津神社 / 兵庫県宝塚市伊孑志
岡太神社(1) -- 小 ・ (論)岡太神社 / 兵庫県西宮市小松南町
岡太神社(2) -- 小 ・ (論)岡田神社 / 兵庫県西宮市岡田山

莵原郡 3社
河内国魂神社 -- 小 ・ 河内国魂神社 / 兵庫県神戸市灘区国玉通
大国主西神社(1) -- 小 ・ 大国主西神社 / 兵庫県西宮市社家町
大国主西神社(2) -- 小 ・ (論)越木岩神社 / 兵庫県西宮市越木岩町
保久良神社 -- 小 ・ 保久良神社 / 兵庫県神戸市東灘区本山北町

八部郡 3社
生田神社 -- 名神大 ・ 生田神社 / 兵庫県神戸市生田区下山手通
長田神社 -- 名神大 ・ 長田神社 / 兵庫県神戸市長田区長田町
汶売神社 -- 小 ・ 敏馬神社 / 兵庫県神戸市灘区岩屋中町

有馬郡 3社
有間神社 -- 小 ・ 有間神社 / 兵庫県神戸市北区有野町有野
公智神社 -- 小 ・ 公智神社 / 兵庫県西宮市山口町下山口
湯泉神社 -- 大 ・ 湯泉神社 / 兵庫県神戸市北区有馬町

以上20社

| | コメント (0)

2016年9月14日 (水)

兵庫県の名所旧跡・丹波国式内社(兵庫県内)

兵庫の名所旧跡、丹波国式内社の一覧

ウィキペディア、丹波国の式内社一覧を参照にいたしました、丹波国の式内社は、69社があるそうですが、そのうちの24社が兵庫県内に有ります。

丹波の国、一宮、惣社ともに京都府内にある。
丹波国一宮 出雲大神宮 京都府亀岡市千歳町出雲
丹波国惣社 宗神社 京都府南丹市八木町屋賀南永寿

神名帳の社名 -- 格 ・ 比定社の社名 / 所在地
  **(比定社が複数の場合、神名帳社名に番号を追加しています)      
多紀郡 7社      
櫛石窓神社 -- 並名神大 ・ 櫛石窓神社  兵庫県篠山市福井1170
神田神社 -- 小 ・ 神田神社  兵庫県篠山市大山上古河坪728
川内多々奴比神社 -- 小 ・ 川内多々奴比神社  兵庫県篠山市下板井74
大売神社 -- 小 ・ 大賣神社  兵庫県篠山市寺内356
佐々婆神社 -- 小 ・ 佐佐婆神社  兵庫県篠山市畑宮377
二村神社 -- 小 ・ 二村神社  兵庫県篠山市見内1-3
熊桉神社 -- 小 ・ 熊桉神社  兵庫県篠山市春日江4

氷上郡 17社    
高座神社(1) -- 小 ・ 高座神社 / 兵庫県丹波市山南町谷川3557
高座神社(2) -- 小 ・ 高座神社 / 兵庫県丹波市青垣町東芦田2283
狭宮神社(1) -- 小 ・ 狹宮神社 / 兵庫県丹波市山南町和田138
狭宮神社(2) -- 小 ・ 狹宮神社古跡 / 兵庫県丹波市山南町和田138(南400m)
苅野神社(1) -- 小 ・ 苅野神社 / 兵庫県丹波市柏原町上小倉字カツラ山270-1
苅野神社(2) -- 小 ・ 苅野神社古宮 / 兵庫県丹波市柏原町上小倉字カツラ山270-1(東500m)
𡶌()部神社(1) -- 小 ・ 𡶌部神社 / 兵庫県丹波市氷上町石生字剣璽山526
𡶌()部神社(2) -- 小 ・ 八幡神社 / 兵庫県丹波市柏原町柏原3625
知乃神社(1) -- 小 ・ 知乃神社 / 兵庫県丹波市市島町南592
知乃神社(2) -- 小 ・ 鴨神社 / 兵庫県丹波市市島町梶原字カモ440
伊尼神社 -- 小 ・ 伊尼神社 / 兵庫県丹波市氷上町新郷1747
佐地神社 -- 小 ・ 佐地神社 / 兵庫県丹波市青垣町小倉字宮の下575
阿陀岡神社 -- 小 ・ 阿陀岡神社 / 兵庫県丹波市春日町字多利2467-1
楯縫神社 -- 小 ・ 楯縫神社 / 兵庫県丹波市春日町長王ハチマン山1288-1
芹田神社(1) -- 小 ・ 芹田神社 / 兵庫県丹波市氷上町鴨内宮ノ谷37
芹田神社(2) -- 小 ・ 大武神社 (参考) / 兵庫県丹波市春日町鹿場106
兵主神社 -- 小 ・ 兵主神社 / 兵庫県丹波市春日町黒井2967
新井神社 -- 小 ・ 新井神社 / 兵庫県丹波市柏原町大新屋字湯ノ森514-1
奴奴伎神社(1) -- 小 ・ 伊尼神社 / 兵庫県丹波市氷上町新郷1747
奴奴伎神社(2) --  小・ 奴々伎神社 / 兵庫県丹波市氷上町稲畑字泉山210
奴奴伎神社(3) --  小・ 矢降神社 / 兵庫県丹波市氷上町佐野字前山15-1
蘆井神社(1) --小 ・ 芦井神社 / 兵庫県丹波市青垣町栗住野字芦井1019
蘆井神社(2) --小 ・ 古社地(蛭子神社 / 兵庫県丹波市青垣町栗住野字芦井1019(北東300mに井戸)
加和良神社 -- 小 ・ 加和良神社 / 兵庫県丹波市氷上町香良字陳道ヶ原127
伊都伎神社 -- 小 ・ 伊都伎神社 / 兵庫県丹波市市島町中竹田1659-1
神野神社(1) -- 小 ・ 神野神社 / 兵庫県丹波市氷上町御油字マガリ40
神野神社(2) -- 小 ・ 神野神社古社地(円通寺) / 兵庫県丹波市氷上町御油字マガリ40(南300m)
神野神社(3) --小  ・ 鴨神社 / 兵庫県丹波市市島町梶原字カモ440

以上24社

| | コメント (0)

兵庫県の名所旧跡・但馬国式内社

兵庫の名所旧跡、但馬国、式内社の一覧

ウィキペディア、但馬国の式内社一覧を参照にいたしました、播磨国の式内社は、116社があるそうですが、そのうちの113社を一覧にしています。

但馬国一宮--出石神社 兵庫県豊岡市出石町宮内
但馬国二宮--粟鹿神社 兵庫県朝来市山東町粟鹿
但馬国三宮--養父神社 兵庫県養父市養父市場
但馬国三宮--水谷神社 兵庫県養父市奥米地
但馬国四宮--小田井縣神社 兵庫県豊岡市小田井町
但馬国五宮--絹巻神社 兵庫県豊岡市気比
但馬国惣社--気多神社 兵庫県豊岡市日高町上郷
 **但馬5社めぐりも参考にしています。

神名帳の社名 -- 格 ・ 比定社の社名 / 所在地
  **(比定社が複数の場合、神名帳社名に番号を追加しています)
朝来郡 9社
粟鹿神社 -- 名神大 ・ 粟鹿神社 / 兵庫県朝来市山東町粟鹿
朝来石部神社 -- 小 ・ 石部神社 / 兵庫県朝来市山東町滝田
刀我石部神社 -- 小 ・ 石部神社 / 兵庫県朝来市和田山町宮
兵主神社(1) -- 小 ・ (論)兵主神社 / 兵庫県朝来市山東町柿坪
兵主神社(2) -- 小 ・ (論)八幡社 / 兵庫県朝来市山東町森
赤淵神社 -- 小 ・ 赤淵神社 / 兵庫県朝来市和田山町牧田
伊由神社(1) -- 小 ・ (論)伊由神社 / 兵庫県朝来市伊由市場
伊由神社(2) -- 小 ・ (論)青倉神社 / 兵庫県朝来市山内
伊由神社(3) -- 小 ・ (論)小手巻社 / 兵庫県朝来市納座
倭文神社 -- 小 ・ 倭文神社 / 兵庫県朝来市生野町円山
足鹿神社 -- 小 ・ 足鹿神社 / 兵庫県朝来市八代
佐嚢神社 -- 小 ・ 佐嚢神社 / 兵庫県朝来市佐嚢

養父郡 24社
夜夫坐神社 -- 名神大二座 ・ 養父神社 / 兵庫県養父市養父市場
宇留波神社 -- 小 ・ 宇留波神社 / 兵庫県養父市口米地
水谷神社 -- 名神大 ・ 水谷神社 / 兵庫県養父市奥米地
浅間神社 -- 小 ・ 浅間神社 / 兵庫県養父市八鹿町浅間
屋岡神社 -- 小 ・ 屋岡神社 / 兵庫県養父市八鹿町八鹿
伊久刀神社 -- 小 ・ 伊久刀神社 / 兵庫県豊岡市日高町赤崎
楯縫神社(1) -- 小 ・ (論)楯縫神社 / 兵庫県養父市建屋
楯縫神社(2) --  ・ (論)楯縫神社 / 兵庫県養父市長野
兵主神社 -- 小 ・ 兵主神社 / 兵庫県豊岡市日高町浅倉
男坂神社 -- 小 ・ 男坂神社 / 兵庫県養父市大屋町宮垣
佐支都比古阿流知命神社 -- 小 ・ 佐伎都比古阿流知命神社 / 兵庫県朝来市和田山町寺内
井上神社 -- 小 ・ 井上神社 / 兵庫県養父市吉井
手谷神社 -- 小 ・ 手谷神社 / 兵庫県朝来市和田山町寺谷
坂蓋神社 -- 小 ・ 坂益神社 / 兵庫県養父市大屋町上山
保奈麻神社(1) -- 小 ・ (論)花岡神社 / 兵庫県養父市八鹿町坂本
保奈麻神社(2) --  ・ (論)五社神社 / 兵庫県養父市八鹿町岩崎
保奈麻神社(3) --  ・ (論)春日神社 / 兵庫県養父市八鹿町大江
保奈麻神社(4) --  ・ (論)大歳神社 / 兵庫県朝来市和田山町土田
葛神社 -- 小 ・ 合祀:浅間神社 / 兵庫県養父市八鹿町浅間
大与比神社 -- 小 ・ 大与比神社 / 兵庫県養父市三宅
桐原神社 -- 小 ・ 桐原神社 / 兵庫県朝来市和田山町室尾
盈岡神社 -- 小 ・ 盈岡神社 / 兵庫県朝来市和田山町宮内
更杵村大兵主神社(1) -- 小 ・ (論)十六柱神社 / 兵庫県朝来市和田山町寺内
更杵村大兵主神社(2) --  ・ (論)更杵村大兵主神社 / 兵庫県朝来市和田山町寺内
御井神社 -- 小 ・ 御井神社 / 兵庫県養父市大屋町宮本
名草神社 -- 小 ・ 名草神社 / 兵庫県養父市石原
社内神社 -- 小 ・ 杜内神社 / 兵庫県養父市森
和奈美神社 -- 小 ・ 和奈美神社 / 兵庫県養父市八鹿町下網場
夜伎村坐山神社 -- 小 ・ 山神神社 / 兵庫県養父市八鹿町八木

出石郡 16社
伊豆志坐神社 -- 並名神大 ・ 出石神社 / 兵庫県豊岡市出石町宮内
御出石神社 -- 名神大 ・ 御出石神社 / 兵庫県豊岡市出石町桐野
桐野神社 -- 小 ・ 桐野神社 / 兵庫県豊岡市出石町桐野
諸杉神社 -- 小 ・ 諸杉神社 / 兵庫県豊岡市出石町内町
須流神社 -- 小 ・ 須流神社 / 兵庫県豊岡市但東町赤花
佐佐伎神社 -- 小 ・ 佐々伎神社 / 兵庫県豊岡市但東町佐々木
日出神社(1) -- 小 ・ (論)日出神社 / 兵庫県豊岡市但東町畑山
日出神社(2) --  ・ (論)日出神社 / 兵庫県豊岡市但東町南尾
須義神社 -- 小 ・ 須義神社 / 兵庫県豊岡市出石町荒木
小野神社 -- 小 ・ 小野神社 / 兵庫県豊岡市出石町口小野
手谷神社 -- 小 ・ 手谷神社 / 兵庫県豊岡市但東町河本
中島神社 -- 小 ・ 中嶋神社 / 兵庫県豊岡市三宅
大生部兵主神社(1) -- 小 ・ (論)大生部兵主神社 / 兵庫県豊岡市奥野
大生部兵主神社(2) -- 小 ・ (論)大生部兵主神社 / 兵庫県豊岡市但東町薬王子
大生部兵主神社(3) -- 小 ・ (論)伊福部神社 / 兵庫県豊岡市出石町中村
大生部兵主神社(4) -- 小 ・ (論)穴見郷戸主大生部兵主神社 / 兵庫県豊岡市三宅
阿牟加神社(1) -- 小 ・ (論)安牟加神社 / 兵庫県豊岡市但東町虫生
阿牟加神社(2) -- 小 ・ (論)安牟加神社 / 兵庫県豊岡市森尾
比遅神社 -- 小 ・ 比遅神社 / 兵庫県豊岡市但東町口藤
石部神社 -- 小 ・ 石部神社 / 兵庫県豊岡市出石町下谷
小坂神社(1) -- 小 ・ (論)小坂神社 / 兵庫県豊岡市出石町三木
小坂神社(2) -- 小 ・ (論)小坂神社 / 兵庫県豊岡市出石町森井

気多郡 21社
多麻良伎神社 -- 小 ・ 多摩良木神社 / 兵庫県豊岡市日高町猪爪
気多神社 -- 小 ・ 気多神社 / 兵庫県豊岡市日高町上郷
葦田神社 -- 小 ・ 葦田神社 / 兵庫県豊岡市中郷
三野神社 -- 小 ・ 三野神社 / 兵庫県豊岡市日高町野々庄
売布神社 -- 小 ・ 売布神社 / 兵庫県豊岡市日高町国分寺
鷹貫神社 -- 小 ・ 鷹貫神社 / 兵庫県豊岡市日高町竹貫
久刀寸兵主神社 -- 小 ・ 久刀寸兵主神社 / 兵庫県豊岡市日高町久斗
日置神社 -- 小 ・ 日置神社 / 兵庫県豊岡市日高町日置
楯縫神社 -- 小 ・ 楯縫神社 / 兵庫県豊岡市日高町鶴岡
井田神社 -- 小 ・ 井田神社 / 兵庫県豊岡市日高町鶴岡
思往神社 -- 小 ・ 思往神社 / 兵庫県豊岡市日高町中
御井神社 -- 小 ・ 御井神社 / 兵庫県豊岡市日高町土居
高負神社 -- 小 ・ 高負神社 / 兵庫県豊岡市日高町夏栗
佐久神社 -- 小 ・ 佐久神社 / 兵庫県豊岡市日高町佐田
神門神社 -- 小 ・ 神門神社 / 兵庫県豊岡市日高町荒川
伊智神社 -- 小 ・ 伊智神社 / 兵庫県豊岡市日高町府市場
須谷神社 -- 小 ・ 須谷神社 / 兵庫県豊岡市日高町藤井
山神社 -- 名神大 ・ 山神社 / 兵庫県豊岡市日高町山宮
戸神社 -- 名神大 ・ 戸神社 / 兵庫県豊岡市日高町十戸
雷神社 -- 名神大 ・ 雷神社 / 兵庫県豊岡市佐野
㯮椒神社 -- 名神大 ・ 㯮椒神社 / 兵庫県豊岡市竹野町椒

城崎郡 20社
物部神社 -- 小 ・ 韓國神社 / 兵庫県豊岡市飯谷
久麻神社 -- 小 ・ 久麻神社 / 兵庫県豊岡市福田
穴目杵神社 -- 小 ・ 穴目杵神社 / 兵庫県豊岡市大篠岡
女代神社 -- 小 ・ 女代神社 / 兵庫県豊岡市九日市上町
与佐伎神社 -- 小 ・ 与佐伎神社 / 兵庫県豊岡市下鶴井
布久比神社 -- 小 ・ 布久比神社 / 兵庫県豊岡市栃江
小江神社 -- 小 ・ 小江神社 / 兵庫県豊岡市江野
久久比神社 -- 小 ・ 久久比神社 / 兵庫県豊岡市下宮
耳井神社 -- 小 ・ 耳井神社 / 兵庫県豊岡市宮井
桃島神社 -- 小 ・ 桃島神社 / 兵庫県豊岡市城崎町桃島
兵主神社 -- 小 ・ 兵主神社 / 兵庫県豊岡市赤石
深坂神社 -- 小 ・ 深阪神社 / 兵庫県豊岡市三坂
兵主神社 -- 小 ・ 兵主神社 / 兵庫県豊岡市山本
気比神社 -- 小 ・ 気比神社 / 兵庫県豊岡市気比
久流比神社 -- 小 ・ 久流比神社 / 兵庫県豊岡市城崎町来日
重浪神社 -- 小 ・ 重浪神社 / 兵庫県豊岡市畑上
県神社 -- 小 ・ 小田井縣神社 / 兵庫県豊岡市小田井町
酒垂神社 -- 小 ・ 酒垂神社 / 兵庫県豊岡市法花寺
西刀神社 -- 小 ・ 西刀神社 / 兵庫県豊岡市瀬戸
海神社(1) -- 名神大 ・ (論)絹巻神社 / 兵庫県豊岡市気比
海神社(2) -- 名神大 ・ (参)海神社 / 兵庫県豊岡市小島

美含郡 10社
佐受神社 -- 小 ・ 佐受神社 / 兵庫県美方郡香美町香住区米地
鷹野神社 -- 小 ・ 鷹野神社 / 兵庫県豊岡市竹野町竹野
伊伎佐神社(1) -- 小 ・ (論)伊伎佐神社 / 兵庫県美方郡香美町香住区余部
伊伎佐神社(2) -- 小 ・ (論)平内神社 / 兵庫県美方郡香美町香住区余部
法庭神社 -- 小 ・ 法庭神社 / 兵庫県美方郡香美町香住区下浜
美伊神社 -- 小 ・ 美伊神社 / 兵庫県美方郡香美町香住区三川
椋橋神社 -- 小 ・ 椋橋神社 / 兵庫県美方郡香美町香住区小原
阿古谷神社 -- 小 ・ 森神社 / 兵庫県豊岡市竹野町轟
桑原神社(1) -- 小 ・ (論)桑原神社 / 兵庫県豊岡市竹野町森本
桑原神社(2) -- 小 ・ (論)桑原神社 / 兵庫県豊岡市竹野町桑野本
色来神社 -- 小 ・ 色来神社 / 兵庫県豊岡市竹野町林
丹生神社 -- 小 ・ 丹生神社 / 兵庫県美方郡香美町香住区浦上

二方郡 5社
二方神社(1) -- 小 ・ (廃絶) / 古社地:兵庫県美方郡新温泉町指杭
二方神社(2) -- 小 ・ 合祀:指杭兵主神社 / 兵庫県美方郡新温泉町指杭
大家神社 -- 小 ・ 大家神社 / 兵庫県美方郡新温泉町二日市
大歳神社 -- 小 ・ 大歳神社 / 兵庫県美方郡新温泉町居組
面沼神社 -- 小 ・ 面沼神社 / 兵庫県美方郡新温泉町竹田
須加神社 -- 小 ・ 須賀神社 / 兵庫県美方郡新温泉町宮脇

七美郡 8社
多他神社 -- 小 ・ 多他神社 / 兵庫県美方郡香美町小代区忠宮
小代神社 -- 小 ・ 小代神社 / 兵庫県美方郡香美町小代区秋岡
志都美神社 -- 小 ・ 合祀:黒野神社 / 兵庫県美方郡香美町村岡区村岡
伊曽布神社 -- 小 ・ 伊曽布神社 / 兵庫県美方郡香美町村岡区味取
等余神社 -- 小 ・ 等余神社 / 兵庫県美方郡香美町村岡区市原
高坂神社 -- 小 ・ 高坂神社 / 兵庫県美方郡香美町村岡区高坂
黒野神社 -- 小 ・ 黒野神社 / 兵庫県美方郡香美町村岡区村岡
春木神社 -- 小 ・ 春来神社 / 兵庫県美方郡新温泉町春来

以上113社。

| | コメント (0)