練習用デザインの作成
Adobe Fireworksの使い方やデザインの講義等が一段落したので、いよいよAdobe Dreamweaver研修用のデザイン作りに入る。
研修用の本は、
(ゼロからのステップアップ!)
Adobe Dreamweaver CS5 with Fireworks CS5 for Windows & Mac
まずは、本の中のデザインを参考にして色やイメージを考えて作るのである、レイアウトは本に沿って作るので本の通りに行う。
本の中の参考デザインです。
全体のデザインが変わると本に沿った通りに作ることが出来ないとの事、幅は750ピクセル、各パーツのサイズも決められた通りに作る事に成る。
ただし、一部のパーツは出版社のサイトからダウンロードして利用するとが出来る。
と
で、必要なところを切り出して使用する、上部のカメラとバラである、切り出しもだんだん手際よく成ってくる。
作ったのが下記のデザインで、ど素人デザイナーとしての最初のデザインである。
黒を基調にしたが、花の黄色がちょっと不似合かもしれないが、探してくるのが面倒臭いのでこのまま利用した、この後Webページ作りの実習に入る事に成る。
Web作成ソフトのDreamweaver等の参考本等は沢山出ているようである。
ネットで副業しようと思ってる方にはこんな本も参考になるかもしれません。
本の画像をクリックするとAmazonのサイトに行きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)