ダイワハウチュって、引き込みポールに根巻しないの
台風が次々に襲ってきて、我が家の電気引き込みポールが「根元からポッキリ」、嫌になっちゃう。
何で、腐って折れてしまうのよっ!、ぶつぶつ言っても仕方ないので、折れた当りを調べて見たら。
あれ根巻がない、「引き込みポールって、腐食防止のため根巻」するのが普通って思っていたら、ダイワハウチュは「そんなのしない」みたい、だから折れたんだ、皆さん注意しましょう。
腐ってる腐ってる、奥の方まで。
鉄管地面に埋めただけなら腐っちゃうよね、結構薄い鉄板、だから根巻して長持ちするようにするんだろうけど、ダイワハウチュはしないみたい、キット長持ち(腐食しにくい)鋼材使っていると思ったけど、そんなこともないみたい。
いま電気関係、台風で至って混雑してるって、取敢えず鉄管打って綱張って応急手当、エッ鉄管入って行かない、周囲何カ所か打ってもダメダメダメ。
深さを測ってみると30cmぐらい、少し離れた所だと鉄管打てるのでコンクリーでもしているのだろうか?。
図で書くとこんなんかな?。
破断面から、細い鉄の棒は120-30cm程入るので、ポールは150cm近く埋まってるようだ、ここで腐食するようにと30cm鉄管地中にむき出しにしている。
何で?普通の鉄ポールなら、あと30-40cm根巻してくれてないんだ、ダイワだけなのかな?他はどうなんだ、パナソニックのポールの説明では根巻の事触れてるみたいだけど、ダイワハウチュは施工しないらしい。
ダイワのハウスメンテナンスはよく来てくれているんだが、電気業者の方が指摘したりもする事あるってのに、引き込みポールの事全然話題にもならないのはなんで、折れたらわかるって、そらそうだけど!。
ひょっとしたら他社なんかなと思って仕様書見たら、ダイワの見積もりに載っていた、キット施工はダイワって事だろう。
ぶつぶつ言っても仕方ないので、取敢えず応急手当てをしておこう。
2018.09.10撮影