« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月25日 (火)

ふらっと鹿児島、大隅を行く(6)

ふらっと鹿児島(目次)へ

2023年1月21日、大隅を行く(6)、”oh!すみ”に載っていた、大隅半島を横断す「内之浦~田代間のルートは、もう本当に海と山しかない道が多くとても気持ちよく走れる。」の言葉に誘われて行ってみることに。


道の駅は何回か利用させてもらったが、近くの名勝を行くことが無かったので寄りながら内之浦~田代間ルートへ向かう。

くにの松原キャンプ場---google地図
道の駅から2-3kmの所に有るキャンプ場、長く海岸に沿って伸びている松林の中に有る、プールが隣接してある。

管理棟、中央当たりの黄色い看板「とまれ、これより先有料施設」と一番目立つ看板ががある。

Sol2301a6d4987

来場者を監視「ねこ軍曹」か?? 目を吊り上げて見張っている。

Sol2301a6d4990


柏原海岸ルーピン畑---google地図

海岸沿いに、黄色に染まる長さ約1kmにもおよぶルーピン畑が広がっている、今は苗が成長している所だろう、少し南に行った所(500m程)にトイレがある。
近くには、無料開放型のふれあいの森キャンプ場がある、裸地、芝地のフリーサイトとなっており、基本的に無料で利用できます。

Sol2301a6d5012

松原の道、柏原海岸に沿って通ている道。

Sol2301a6d4999


ふれあいパーク内之浦---google地図

柏原海岸から内之浦 宇宙空間観測所方面に進んでいくとふれあいパーク内之浦がある、駐車スペースは広くない。

Sol2301a6d5036

肝付町の観光案内看板

Sol2301a6d5028

ふれあいパーク内之浦奥に内之浦砲台跡があり、説明看板のある。

Sol2301a6d5034

少し手前に、人工衛星追跡アンテナがあった。
人工衛星の自動追尾アンテナ、国産初の人工衛星「おおすみ」の電波を最初に受信したそうで、現在はもう使われていない。

Sol2301a6d5025


岸良海岸---google地図

JAXA 内之浦 宇宙空間観測所は今回はpassし道を進める、進んでいくと、1.5km程真っすぐな砂浜の海岸がある岸良海岸に出る。

岸良海岸手前の少し高台に有るパーキング、休憩用の東屋がある展望所で海岸が見渡せる。

Sol2301a6d5042

パーキングに有った案内板。

Sol2301a6d5038

パーキングからは海岸が見渡せる、一番奥の海岸近くにシーサイドパークKISIRAが有り、駐車場とトイレがある。

Sol2301a6d5039

シーサイドパークKISIRAからの海岸、広く長い。

Sol2301a6d5049

少し行くと岸良展望所が有る、海岸が一望できる。

Sol2301a6d5060

これより先海岸の高台を走り、大隅半島を横断していくことに有る、途中に錦江町でんしろうの森のパーキングが有り、休憩施設、トイレ、自動販売機がある。


小平の湯---google地図

大隅半島の南部は温泉が少ない、内之浦あたりから錦江湾に行くルートでは、岸良の湯治湯の郷湯の谷温泉、錦江町城元の小平の湯、根占ネッピー館ぐらいしかない。
田代から道の駅錦江にしきの里に行く県道68号線沿いにある、小平の湯により宿利原農村公園(大根やぐら)見て道の駅に向かう。

Sol2301a6d5068

小平の湯駐車場の前には神の川が流れている、川の水量は少なかった。

Sol2301a6d5067


宿利原農村公園---google地図

大根やぐらがある丘の上に展望所がある、駐車場、東屋、トイレも有る。

Sol2301a6d5071

宿利原農村公園(大根やぐら)

Sol2301a6d5085

畑には大根やぐらが多々あり、後ろには大隅半島南部の山々が連なって見える。

Sol2301a6d5088

神川大滝公園に少しより道路沿いに有ったが、夕闇が迫ってきていたので公園入口を少し見て翌日にし、神川の田ノ神とかかしを見て道の駅錦江にしきの里へ。


神川の田ノ神---google地図

県道561号線沿いに神川大滝公園の大きな看板の所に、神川の田ノ神の石造、説明版がある。

Sol2301a6d5127

説明の石碑

Sol2301a6d5128

近くにかかしが飾れていた。

Sol2301a6d5136


道の駅着く前に夕日が見れそうだったので、急ぐことも無いので城ヶ崎展望所へ行く。
西の空には、雲が開聞岳の高さまで漂っていた、明日は天気が下り坂なのかなと思いながらコーヒー片手に西の空を眺める。

Sol2301a6d55152

天気は下り坂に向かい見たい、気温も低くなりそうやっぱり九州でも冬も寒い。


2023.01.21撮影

 

| | コメント (0)

2023年4月17日 (月)

ふらっと鹿児島、大隅を行く(5)

ふらっと鹿児島(目次)へ

2023年1月20日、大隅を行く(5)、おおすみ弥五郎伝説の里でお目覚め、東の空からお日様今日は天気がよさそうだ。
大隅市北部、宮崎県境近くの「oh!すみ」に載っていた所に行ってみることに、まずは道の駅で腹ごしらえしらえ溝ノ口洞穴へ向かう。


道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里---google地図

健康ふれあい館 「弥五郎の湯」前の駐車場からの日の出。

Sol2301a6d4847

道の駅建屋の前に、荷車を引く牛、牛、豚、鶏の三段重ねの像があった。

Sol2301a6d4856

Sol2301a6d4855

国道269号線から6-7km北に進み、そお街道へ進路をとって溝ノ口洞穴へ向かう。


十文字展望所---google地図

曽於市のJR北俣駅から溝ノ口洞穴へ行く中間あたりにある、少し霞んでいたが霧島連山が見渡せる。

Sol2301a6d4865

霧島連山、バックが青空で冠雪していたら綺麗だろう。

Sol2301a6d4860

霧島連山の説明、近くの観光情報の看板。

Sol2301a6d4866

十文字展望所は、お茶畑と杉林に囲まれた道路沿いに有り、小さな駐車スペースと案内看板があり霧島連山が一望できる。


溝ノ口洞穴---google地図

霧島山系の湧き水が侵食し、数千年の長い年月をかけて作られたといわれる洞穴、駐車場から洞穴入り口の間に鳥居がある。

Sol2301a6d4873

洞穴入口に有る岩穴観音像。

Sol2301a6d4880

溝ノ口洞穴の説明看板

Sol2301a6d4876

洞穴の中から見たところ。

Sol2301a6d4885


溝ノ口洞穴の手前に溝ノ口川がある、川の上流には滝やキャンプ場がある。

三連轟の滝---google地図

残念ながら水量不足で滝になっていなかった、近くに溝ノ口滝も有る。

Sol2301a6d4965


桐原の滝---google地図

もう少し上流に行くと桐原の滝がある、桐原の滝公園のも隣接している、滝の前にはトイレ、東屋なども有り休憩するには丁度良い。

Sol2301a6d4901

通常より水量は少ないようだった、滝の手前には清流橋がある。

Sol2301a6d4920


清流の森 大川原キャンプ 場---google地図

近くには悠久の森、オートキャンプ場もある。

Sol2301a6d4946

駐車場近くに有った案内看板。

Sol2301a6d4944


財部温泉健康センター---google地図

キャンプ場から10km強20分程度の所に有る、いきいき親水公園が隣接しており湯上りにチョット一息!
売店、食堂、休憩所も有る、温泉も、一回入浴(330円)と一日入浴(550円)がある、営業時間 朝9時~夜10時「当分の間,夜9時」なので、朝風呂の入り、近くを観光し、夕方温泉へっていいかもしれない。

Sol2301a6d0980

公園に有った案内碑

Sol2301a6d0979

財部温泉健康センターの隣にはビーチクラフトE-18Sが置いてある。

Sol2301a6d4973

ビーチクラフトE-18S

Sol2301a6d4972

説明看板

Sol2301a6d4968

財部温泉健康センターから3km程の所を都城志布志道路が通ている、以前は夕闇の中を走って行ったが今回は少し時間が有る、車も少ないし流れる景色の中をゆっくりと走って大崎に向かう。


2023.01.20撮影

| | コメント (0)

2023年4月 1日 (土)

ふらっと鹿児島、再び大隅へ(2)

ふらっと鹿児島(目次)へ

2023年1月18-9日、再び大隅へ(2)、天候が回復すれば南薩摩でもと思うが、なんとなくすっきりしない空模様、状況を見て南薩摩か大隅の北部に行くか決めることに。


1月18日--行きそびれた、指宿の魚見岳 自然公園、池田湖などを廻り道の駅いぶすきまで行き、道の駅いぶすきで車中泊。

瀬平自然公園---google地図

開聞岳(薩摩富士)のビューポイント、どんよりした空模様が開聞岳を霞める。

Sol2301a6d4754

瀬平公園の説明看板

Sol2301a6d4771

周囲を散策して池田湖に向かう。


池田湖 花壇---google地図

菜の花が満開、池田湖の向こうに霞んだ開聞岳。

Sol2301a6d4794

菜の花花壇の道向かいに、池田湖パラダイスとイッシー像がある。
イッシー像の北側の空は青空が出ている、ふと「北に居たほうが良かったかな」と考えてしまった。

Sol2301a6d4799

少し東側には、湖畔に駐車場が有りトイレ、コーヒーハウス、小さいイッシー像がある、湖畔でぼ~~っとするのはこちらのほうが良い。
開聞岳方向の空は、雲が低く垂れこめている。

Sol2301a6d4814

魚見岳展望台へは夕方行きたいので、早めに温泉に向かい夕食も早めに!


弥次ヶ湯温泉---google地図

湯治宿、自炊と素泊まりも可能の公衆浴場。

温泉は2種類「大黒湯と弥次ヶ湯」がある。
左手が大黒湯、右手が弥次ヶ湯   。
--違いは
大黒湯:新しい源泉、地下深いところの源泉、加水あり。
弥次ヶ湯:古くからある源泉、地下浅いところの源泉、加水なし。

Sol2301a6m0963


魚見岳展望台---google地図

展望台は、指宿十町デジタルテレビ中継局の近くの標高200m程の所に有る、知林ヶ島、大隅半島が見える、ちりりんロードは海水に浸かっているが白波がたっている。

Sol2301a6d4819

遠くには、桜島が霞んで見えている、相変わらず西の空は雲で覆われていた。

Sol2301a6d4823

知林ヶ島の説明看板

Sol2301a6d4825

朝起きて空に星が出ていたら来てみるか、健幸公園へ帰って夕食そして道の駅いぶすきで車中泊。


1月19日--空はどんより曇り空、東の空には少しだが雲の切れ間がある、指宿から大隅に移動することに。

道の駅 いぶすき---google地図

東の空には赤みがさした空が覗いている、西の空は厚めの雲が覆っていた。

Sol2301a6d4829

知林ヶ島と指宿間から太陽が顔を出した、地平近くには雲は無く、大隅半島と雲の間から太陽が昇ってきた。

Sol2301a6d4836

道の駅いぶすきから道の駅おおすみ弥五郎伝説の里まで140km程度、急ぎことは無いので夕方前までに付ければいい、人工温泉だが併設されている。
指宿から指宿スカイライン、県道17号バイパス、国道3、10号線で霧島市福山町へ、県道63号(志布志福山線)に進路に変えおおすみ弥五郎伝説の里に行く。


健康ふれあい館 「弥五郎の湯」---google地図

大隅は青空、西の空も青空になっているので薩摩半島も天気が回復しているのかも。

道の駅周辺は公園になっている、一番北の奥に「弥五郎の湯」がある。

Sol2301a6m0971

 無色透明のお湯は天然温泉に近い性質を持つ人工温泉トゴール泉。

Sol2301a6m0975

お湯に浸かり、道の駅駐車場まで戻り寝る。

明日は、薩摩半島の道の駅に置いてあった「oh!すみ 感動!大隅・鹿児島」に載っている所を廻ってみるか。

「oh!すみ」PDFデータです、発行は大隅地域振興局総務企画部総務企画課。
大隅半島の魅力をテーマ別に紹介-----「oh!すみ 感動!大隅・鹿児島」


2023.01.18-9撮影

 

| | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »