ふらっと鹿児島、北薩摩を行く(2)
2023年1月16日-北薩摩を行く(2)、どんより曇り空、長島島内の名所めぐりをする。
鹿児島の長島は、鹿児島県の北西部に有り養殖ブリ日本一として有名、天草とフェリーで繋がっている。
道の駅長島ポテトハウス望陽から出発、ぐるっと回って太陽の里温泉センターで東泉望温泉と思ったら「月曜日休み」残念・・・。
風車の丘---google地図
長島島内の中心あたりに有る、周囲には風車が多数ある、バーにHAPPY POINT NAGASHIMAと刻印された鐘があった。
鐘が有った所からの展望、視界は少し悪かった。
長島の風車群説明看板
地図部分のみ
展望台からの眺望説明
展望は東方面は開けているが、西方面は小高い山に囲まれていた。
行人岳展望所---google地図
行人岳は、長島の中央にそびえる標高394mの山です。伊唐島、獅子島や天草の島々が目の前に広がり、山頂には不動明王と蔵王権現を祭った廟がある。
展望台にある碑と眺望
風車の丘の東寄りの北側にある、直線距離にすると4kmも無いが6kmの行程になり、展望所には、東屋、トイレがある。
展望所からの眺望
伊唐島、手前オレンジ色の建物「長島町総合交流 ターミナルセンター」が見える。
行人岳不動明王廟
行人岳の一番高い所にある、お参りは、靴を脱ぎ、階段を登り扉を開けると出来る。
不動明王廟への通路
不動明王の像
不動明王の像の手前には歌碑がある。
階段をにぼっていくと廟に着く。
行人岳山岳信仰説明看板
針尾公園---google地図
ブルの養殖場、伊唐大橋が見える高台に針尾展望台がある。
展望台に有る眺望説明板
伊唐大橋、橋の近くには伊唐大橋公園があり、海岸に降りるとビューポイントがある。
ブリ養殖場
周囲は島々に囲まれている海には、いけすが沢山見える。
ブリも美味しいし、アラ炊きも美味しい、見てるだけでよだれが出てきそう。
長島ふうしゃ公園---google地図
道の駅長島 ポテトハウス望陽の東側に標高が200m程の小高い山がある、山の中間あたりの高台に長島風車公園がある。
公園は夕日の綺麗に見れそうだ、夕日は最後まで見えなかったがハートマークの鐘の向こう側に沈んでいった。
サンセットの丘にある有法子の龍
奥の広場で、毎年春に花のイベント夢追い長島花フェスタが開かれている。
風車公園から
前に有る大きな建物は民族資料館、右端の建物は長島町 海洋 センター 体育館、中央右手出っ張った当たりが道の駅になる。
風車公園の東屋近くに「ながしま風車公園」の石碑が有り、ここからは夕日が綺麗みたいだ。
有法子の龍の東手に長島温泉センター 椿の湯がある、温泉に入って夕日を眺め車中泊の道の駅 黒之瀬戸だんだん市場へいく。
2023.01.16撮影
| 固定リンク
「ふらっと風来坊」カテゴリの記事
- 日曜日はやっぱ、漁港の海鮮食堂は満杯(2024.11.10)
- 三瓶山東の観光リフトト前は車一杯(2024.11.09)
- 三瓶山西の原は快晴、行楽日和だよ(2024.11.09)
- 波根漁港の立神岩(2024.11.08)
- 道の駅きらら多岐(2024.11.07)
コメント