« 凄、凄すぎる、ピー工房様は | トップページ | 東郷・宇野公園海岸は荒れ模様 »

2022年10月 4日 (火)

各社の「取説」事情どうなってる。

各BTOパソコンメーカーの入り口サポートはどう。

世の中には色々の製品がある、多くの機器製品は、設置、設定が必要となり説明書が付属されているのが普通になっている。
パソコンだって例外でない、販売先の事情によりいろいろだと思うが、多くは普通の人々が対象になっていると思う。高いスキルを持った人を対象にしているショップもあるのは事実だ。

BTOパソコンだってパソコン、一般的なBTOパソコンなら使い方のスキルはともかく、今どきのパソコン購入後、設置初期設定をしてインターネットまでは、設置のための説明書、Windows初期設定があれば結構短時間でおわってしまう。

開梱--同梱品チェック---固定用テープ、スポンジ等撤去---本体設置---ケーブル類接続---SW/ON---Windows初期設定---インターネット接続設定---で完了。
初期設定後の作業は有るが、ここまでの作業は子供だって少しサポートすれば出来る。
開梱して、設置して、繋いで、初期設定して、ど~~んと「50インチ全面に銀河の星々」喜ぶよ!!。

サポートのマニュアルが整っていれば、問題はさほど起こることは少ない、確認して用意することができる、今のパソコンは便利になったようだ。

今回問題が少し発生し、実際BTOパソコンは「買って、受け取ったパソコン」で、普通の人が普通に設置できるのだろうかおもい少し調べてみた。

普通にです、PC知識に乏しい普通の人(含子供達)が、購入した所からの提供品、サポートで設置設定して使えるのだろうか?

 

BTOパソコンWebサイトを見て確認した(解る範囲)結果です。
(評判の高そうな8社です)


Pc04pckobo01tpim

PC工房  取扱い説明書はサイト内で探せませんでした。

取扱い説明書等掲載サイト-----

<ユニットコム・iiyama PC製品、各種製品のサポート情報>
ユニットコム・iiyama PC製品、各種製品のサポート情報

製品を永く・安全にお使いいただけるよう、各製品のアップデート情報やバックアップ方法、取扱い説明書などを掲載しています。

---------------------------------

**両ページの中には、共に「説明書」の語句は含まれていません、勿論「マニュアル」の語句も含まれていません。
このページ「取扱い説明書などを掲載」ほんとなんでしょうか、別ページかもしれません。

***よくある質問ページの検索窓で「取扱説明書」を検索 0件***

 -----------------------------------

延長保証
パソコンを取扱説明書や注意書に従って正常に使用したにも関わらず発生した自然故障を保証します。 「個人」のお客様と「法人(法人・個人事業主・学校・官公庁・各種団体)」のお客様で保証加入料金は変わりません

PC本体に同梱されていた「iiyama サポート マニュアル」はMouseコンピュータサイトの共通マニュアル--「サポートマニュアル---Windows11」の1.2.3項目あるが、1.2が一緒、3はサポート関係なので別、Mouseコンピュータは、別に「初期設定等」がある。
マウスコンピュータとPC工房同系のBTOショップみたいだけど。

------------------------------------

取扱い説明書が無い、まさかBTOショップの上位の評価を受けているので間違いだと思い確認中。

------------------------------------


マウスコンピュータ  テレビでよく見るのでしっかりしてる?かな。
最新の取扱い説明書は探せませんでした。
旧機種の開梱設置は一部ありました、Win10、8.1、7はサポートマニュアルに初期設定等が含まれていた。

共通マニュアルDLサイト------
Pc04mouse01man

HOME >サポート >ドライバ・マニュアル ダウンロード
サイトの下のほうに「共通マニュアルのダウンロード」があり、一覧からPDFをダウンロードできる。
サポートマニュアル、操作マニュアル、サーバーマニュアルに分かれている。

***よくある質問、ご利用ガイドには検索窓はなかった***

設置方法を検索すると----古い機種が検索で出てきた
コンピュータの設置 - 目次 - 箱を空ける前に
https://www2.mouse-jp.co.jp › yamato-m01.pdf
コンピュータの設置. 外観の説明. コネクタの接続. キーボード. マウス. ディスプレイ ... 開封が済んでいるパソコンに関して、これから設置方法をご説明いたしま.
**昔は有ったみたい、ほかもあるのかもしれないし、他の説明書に組み込められたかしれない。


Pc04dospara01tpim

ドスパラ  老舗パソコンショップ
一時神戸中心部に、パソコンのパーツショップとして、PC工房、ドスパラ、ソフマップがあった、PC工房は神戸中心地から無くなり、ソフマップはパソコン・パーツは電気大型店(コジマ電気)の一部みたいになった、三宮の中心で”パソコンパソコン”しているのはここだけになってしまった。

マニュアルダウンロードサイトです。
取扱説明書、 「 はじめにお読みください 」 、 ユーザーズマニュアル ダウンロード

この FAQ では、最新版の取扱説明書、「 はじめにお読みください 」 各種、および Diginnos / Prime ユーザーズマニュアルをダウンロードすることができます。

***FAQサイト検索窓で「取扱説明書」で検索 ヒット数 32件***

---------------------------------------

サイトには、2001年のXP時代から最新まである、老舗PCショップといった所

取扱説明書 - 2021 年 7 月 ~
 各部の名称と接続方法、使用上のご注意(ノート)、Windows セットアップ
機種別マニュアル - 2021 年 7 月 ~
 最新機種ノート

旧マニュアル
はじめにお読みください
  デスクトップ用、ノート用、タブレット用
Diginnos ユーザーズマニュアル
 ( Windows 10 )( Windows 7 / 8.1 / 10 )
Prime ユーザーズマニュアル
 ( Windows XP / Vista / 7 )
PC 簡単組み立てマニュアル
かんたん組み立てマニュアル

--------------------------

FAQページも注目検索ワード表示で探しやすい。
**検索枠内文字数も200文字以内と結構楽に検索できる**

注目の検索キーワード
ドライバー | Diginnos | リカバリー | 領収書 | インストール方法 
| SSD | USB | 起動 | 解約 | インストール ドライバー


パソコンショップ SEVEN フルカスタマイズ系のBTOですが、ドスパラやパソコン工房並みの価格設定です。
カスタマイズの幅が広く選べるパーツの種類が豊富なので高級パーツばかり追加すると高額になります。

マニュアルサイトは無いが
パソコンショップSEVENご利用Q&A」が充実便利

***上記サイトの検索窓で「取扱説明書」で検索すると、数件***
  取り扱ってる商品の説明書に関してが中心
--------------------------

取扱い説明書に関しては、パーツレベルで有るので、将来的にも役立つ。

Q.BTOで選択した各部品の取扱説明書・ドライバCDは付属しますか?
パーツに付属しているものは パソコンと併せて発送させていただいております。

Q.BTOで選択した各部品の箱は送ってもらえますか?
箱が保証書を兼ねているパーツもあるため、 原則全ての箱類をパソコンと併せて発送させていただいております。

Q.OSを購入した場合インストールCDは付属しますか?
OSご購入時は日本Microsoft正規のDSP版簡易パッケージを添付いたします。
パッケージにはインストールディスクとプロダクトキーが記載されたライセンスシールが含まれています。
当店でOSインストール作業・ドライバ設定まで行います。

OSのインストール手順についても、Windows7-11,新規、再インストール手順がある。
--------------------------

topページの>よくある質問から、すぐいけるのがいい。
色々詳しく載っているので、調べものが有るときは使わせてもらってもいいかもしれない。


FRONTER ヤマダ電機傘下のBTOパソコンブランド、創業20年以上の老舗メーカー。
ヤマダ電機でBTOパソコンを受け取ることができる、修理などは直接起こることになる。

サポート・サービス>仕様検索サービス から検索できる
シリアル番号からご購入製品の仕様やリカバリーコードを検索することができます。デバイスドライバーやPDF版マニュアルのダウンロードもこちらから検索することができます。

FRONTERサポートFAQページ
HOME > アフターサポートセンター で開梱設置、Windows初期設定等ある。

必要なのを検索して利用、内容は詳しくわからないが充実が続いていれば安心できる。

***現状の機種が探せなかった、シリアル番号検索したら出てくるのかもしれない***

 


サポートページ下部に
電子マニュアルのダウンロードがある

TSUKUMO> BTOパソコン> サポートについて

computerガイドブック、機種別にクイックセットアップガイドがある、ドライバーダウンロードのおさめられている。

TSUKUMOはヤマダ電機グループのBTOパソコンメーカー。
古くは、アマチュア無線機器販売で九十九電機として知られている。
小型PCからウルトラハイエンドPCまで取り扱いがある。


昔はフルカスタマイズ系のBTOパソコン主、今はフルカスタマイズ系からパッケージ型の製品に方向に。
ケースでは、ミドルタワー、静音ミドルタワー、省スペースが主となっているようだ。

取扱い説明書は調べられなかった。

構成パーツを、商品説明&カスタマイズで個別に説明されており、パーツサイトにリンクが張られていて確認でき、安心感がある。



フルカスタマイズ系BTOパソコンなら鉄板とも言える人気のBTOパソコンメーカー。

歳とって「作るの辛いな」となった時にはここにお願いしよう、構成パーツを個々に決めることができる。

ARSockのM/Bが好きだし、SSDはCrucialのg4安心できる、
色々検討して「よしこれで行こう、この構成ならいいだろう」-----「じゃ、お願いね」といった感じ。

取扱い説明書は調べられなかった。


20022.10作成

|

« 凄、凄すぎる、ピー工房様は | トップページ | 東郷・宇野公園海岸は荒れ模様 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 凄、凄すぎる、ピー工房様は | トップページ | 東郷・宇野公園海岸は荒れ模様 »