« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月23日 (木)

南紀の日帰り温泉一覧

南紀地方の日帰り温泉一覧です。

これら冬、寒い期間に入っていく、冬は、太平洋岸、黒潮の近くがあったかそうだ。
明石から見ると、九州の鹿児島県、四国の高知県、本州は南紀、伊豆があったかそうだ。

距離で考えると
潮岬--290Km、土佐清水--420Km、石廊崎--550Km、鹿児島--850Kmになる。

気温的にみると、明石と比べると2月の気候が3月の気候と一か月ほど進んでる感じでしょうか。

2020年2月 最高平均 平均 最低平均
潮岬 13.3 10.0 6.4
石廊崎 13.1 10.4 7.6
内之浦 16.9 11.0 5.1
土佐清水 14.9 11.2 7.4
明石 11.2 7.2 3.3
明石3月 14.2 10.1 6.1

Temp20e02m

南紀地方の温泉map
白浜地区、那智勝浦地区は温泉も多く、入浴料も比較的安い。

Supmapnanki

マークは、赤--500円以下 緑--600円以下 青--800円以下
800円を超えるものは記載していません。

googleマップ---→ 兵庫近県(南紀)温泉マップ(2)/南紀方面

南紀の日帰り温泉一覧

1 やどり温泉 いやしの湯 大人620円
2 橋本市エコパーク紀望の里 70歳以上200円
3 天然温泉 長生の湯 大人700円
4 旅館 あづまや 大人600円
5 熊野古道 大辺路 ゆりのやま温泉 大人330円
6 天然温泉公衆浴場はまゆ 大人320円
7 海のホテル一の滝 大人500円
8 湯処むろべ 大人700円**
9 四季の郷温泉 大人500円
10 那智駅交流センター 大人600円
11 えびね温泉 大人600円
12 ホテルフリーゲート白浜 大人400円名称変更 ホテルのあさ
13 露天風呂しらすな 大人200円(5月〜9月)
14 崎の湯 大人500円
15 牟婁の湯 大人420円
16 白良湯 大人420円回数券10枚-3000円
17 伊せや 大人600円
18 きよもん湯 大人500円
19 南紀白浜 椿温泉 湯治のできる宿 しらさぎ 大人600円
20 渡瀬温泉センター おとなしの郷 大人620円
21 わたらせ温泉 大露天風呂  
22 川湯温泉 仙人風呂(冬季のみ) 無料
23 紀州路みなべ 大人600円
24 湯浅温泉 湯浅城 大人500円
25 紀州忍びの湯 二ノ丸温泉 朝8-10時 500円通常1000円
26 熊野川温泉さつき 大人500円
27 つぼ湯 -2022春まで改装中ツボ湯は可
28 かなや明恵峡温泉 大人700円
29 おくとろ温泉 やまのやど 大人700円
30 雲取温泉 高田グリーンランド 大人500円
31 温泉館海の里みちしおの湯 入館割引中~R4.3.31大人600円--300円
32 道の駅 椿 はなの湯 大人500円回数券15枚-5000円
33 リヴァージュ・スパひきがわ 大人680円
34 龍神温泉 元湯 大人800円
35 鶴の湯温泉 大人600円
36 神通温泉 大人700円
37 美女湯温泉 大人300円営業日:火、木、土、日
38 南紀月の瀬温泉ぼたん荘 大人700円
39 南紀串本 サンゴの湯 大人500円
40 ホテルベルヴェデーレ 大人800円
41 国民宿舎あらふねリゾート 大人450円
42 季楽里 龍神 大人800円
43 しみず温泉 健康館 大人600円
44 有田川温泉 光の湯 大人750円
45 丹生の都 美里の湯 かじか荘 大人600円
46 紀三井寺はやし 天然温泉花の湯 大人800円
47 花山温泉 薬師の湯 大人1100 17:00以降-850円
48 極楽温泉 幸の湯 大人590円
49 きのくに温泉 大人750円
50 天然紀州黒潮温泉 大人880円
51 松葉温泉 滝の湯 大人720円
52 犬鳴温泉センター 大人900円
53 犬鳴山温泉 山乃湯 大人700円
54 天然温泉 清児の湯 大人450円
55 弥生の里温泉 大人650円
56 中津温泉あやめの湯鳴滝 大人650円
57 美山療養温泉館 大人650円
58 川辺温泉きさくの湯 大人700円
59 滝原温泉 ほたるの湯 大人600円
60 かんぽの宿 紀伊田辺 大人700円7-8,11-20時
61 瀞流荘 65歳以上520円
62 新宮市公衆浴場「なぎの湯」 大人400円
63 夏山温泉 もみじや旅館 大人300円
64 やたがらす 大人500円
65 いさなの宿 白鯨 大人500円
66 岬町健康ふれあいセンターピアッツァ5プール 65歳以上 200円
67 夢古道の湯 65歳以上550円
68 碁石の里神川温泉共同浴場 大人400円休業 日・月・水・金曜

入浴料、定休日とうは変更(入力ミスも)されている場合がありますのっで確認してください。

2021年9月22日作成

| | コメント (0)

2021年9月20日 (月)

またまた、兵庫県は緊急事態宣言延長中

もう何度目になるのでしょう! 2020年4月7日に最初の緊急事態宣言が兵庫県に発出され、早一年半近くが過ぎてきています、感染が下火になってくると期待が首を持ち上げるが全くの期待外れのくりかえし、ふら~~っと出かけるのにも気が重たい。

今度こそ、ワクチン接種が進んできたいるし、感染が下火になったら近場ならいいかもと期待が膨らむ。
車がテントがわりの野営2-3泊程度、主食、飲みもの持参で、食料仕入れにスーパー2回ぐらいかな、と思ったりするが、温泉だけは減らしたくない。

くよくよしていてもつまらないので、ここは準備でもするか。

2-3泊程度ででは、明石を起点にすれば
----山陰地方海岸/京都から島根県
----瀬戸内海/岡山から山口県と島々
----南紀地方    ぐらいでしょうか!

まずは温泉(日帰り入浴)をGoogleマップにマッピングしてみた。

Supmapsanin

マークは、赤--500円以下 緑--600円以下 青--800円以下
800円を超えるものは記載していません。

googleマップ---→ 兵庫近県温泉マップ(1)/山陰海岸

山陰地方は比較的安い、京都、岡山、兵庫中南部は比較的高いようだ。

***
県外のお客様・帰省のお客様のご利用はお控くださいます様お願い申し上げます。
しばらくの間は県内在住の方のみのご利用とさせていただきます。
等の表記が多い。来るなってことですね、しばらくは仕方ないかも。

温泉一覧

地区の温泉案内です。
岡山温泉サイト  三朝温泉案内  鳥取温泉巡り
鳥取因幡温泉郷  島根温泉一覧

  京都府  
1 弥栄あしぎぬ温泉 大人600円JAF割引で550円
2 小野小町温泉 大人600円
3 智恵の湯 大人700円
4 宇川温泉よし野の里 大人600円
5 丹後温泉 はしうど荘 大人500円
6 浅茂川温泉静の里 大人600円プール施設併設
7 夕日ヶ浦温泉 外湯 花ゆうみ 大人700円
8 久美浜温泉 湯元館 大人600円
9 あやべ温泉 二王の湯 大人600円
10 たかお温泉 光の湯 大人720円
11 若の湯/銭湯 大人430円
12 草山温泉 大谷にしき荘 大人560円クーポンで510円
13 栄温泉 大人600円
  兵庫県  
1 たんたん温泉 福寿の湯 大人700円
2 まんだら湯 大人700円
3 地蔵湯 大人700円
4 さとの湯 大人800円
5 鴻の湯(こうのゆ) 大人600円駐車場1H100円
6 御所の湯 大人700円
7 柳湯 大人700円
8 絶景温泉北前館 大人800円
9 神鍋温泉ゆとろぎ 大人700円
10 湯の原温泉オートキャンプ場 大人600円
11 シルク温泉 大人平日700円土日祝800円
12 出石温泉 湯元館/?? 大人400円
13 かすみ矢田川温泉 大人630円
14 ユートピア浜坂 大人300円
15 七釜温泉 ゆーらく館/~9.29改修で休館 大人500円
16 リフレッシュパークゆむら 大人1100円65歳以上550円
17 浜坂温泉保養荘 大人300円
18 湯村温泉 薬師湯 大人500円
19 浜坂海岸レクリエーションセンター 松の湯 大人300円
20 ふれあい温泉おじろん 大人500円
21 よふど温泉 大人700円
22 兵庫の秘湯 黒川温泉 美人の湯 大人650円
23 とがやま温泉 天女の湯 大人700円
24 道の駅 但馬楽座 大人500円JAF割引50円?
25 休暇村竹野海岸 大人平日800円
26 夕凪の丘/旧ファミリーイン今子浦 現在日帰り中止か?以前/大人400円
27 村岡温泉 大人500円
28 ハチ北温泉 湯治の郷 大人620円
29 合格の湯(天然温泉まんどの湯) 大人800円11.00-12.00(平日)600円
30 鍬渓温泉 きすみのの郷 大人600円
31 温泉旅館 みとろ荘 大人600円
32 天然温泉湯庵 大人785円
33 滝野温泉ぽかぽ 大人650円
34 加東市立旅館東条福祉センター とどろき荘 大人650円
35 白雲谷温泉 ゆぴか 大人700円
36 かさがた温泉 ふところ館 大人750円
37 響の湯 大人500円**要入村料?
38 一宮温泉まほろばの湯 **休業中
39 フォレストステーション波賀東山温泉メイプルプラザ 大人600円
40 しそうよい温泉 大人700円
41 エーガイヤちくさ 大人400
42 伊沢の里  
43 秘湯 雪彦温泉 大人800円
44 天然温泉佐用の湯 大人800円
45 休養センター 香寺荘 大人700円 60歳以上600円
46 ペーロン温泉 大人750円
47 姫路市はやしだ交流センター ゆたりん 大人650円
48 鹿久居荘赤穂 大人750円
49 赤穂パークホテル 大人800円
50 加古川天然温泉 ぷくぷくの湯 大人平日600円
  岡山県  
1 蒜山ラドン温泉 (温泉旅館) 大人500円
2 西の湯温泉 大人650円 JAF100円引き
3 湯原温泉 砂湯 無料
4 真賀温泉館 150-250円
5 のとろ温泉天空の湯 大人700円
6 奥津温泉 花美人の里 大人740円
7 大芦高原 温泉 雲海 大人700円
8 鏡野温泉 大人600円
9 和気鵜飼谷温泉  
10 大釣温泉(日帰り温泉)お食事処あり 大人600円
11 小森温泉 大人600円
12 東粟倉温泉ゆらりあ 不明
13 湯本温泉館 大人600円
14 たけべ八幡温泉 大人660円
15 奥津温泉リゾート 米屋倶楽部 大人800円
16 吉備路温泉 大人660円
17 まにわ温泉白梅の湯 大人650円
18 もえぎの里 あば交流館・あば温泉 大人520円
19 神郷温泉 大人640円
20 湯郷 鷺温泉館 大人700円
21 百々温泉めぐみ荘 大人520円
22 下湯原温泉 露天風呂 大人500円
23 桃太郎温泉 一湯館 大人800円
24 津黒高原温泉 公園の湯 大人600円
25 湯快リゾート 湯原温泉 輝乃湯 平日500円
26 湯原温泉 森のホテル ロシュフォール 大人800円
27 あわくら温泉元湯 大人500円
28 湯原温泉 湯快感 花やしき 大人600円
29 岡山空港温泉レスパール藤ヶ鳴 大人670円 --休業中
30 湯の里 瀬戸川温泉 大人600円
31 遙照山温泉 大人450円
32 美作市営露天風呂 大人6400円
33 上齋原温泉 大人600円
34 湯郷温泉 かつらぎ 大人500円
35 新見千屋温泉いぶきの里 大人800円
36 湯~とぴあ黄金泉 大人700円
37 足温泉館 大人600円
38 蒜山やつか温泉快湯館 大人740円
39 健幸プラザ西大寺 大人430円
40 村湯・療養湯 大人700円
41 湯の里 瀬戸川温泉 大人600円
  鳥取県  
1 元湯温泉 大人450円
2 日乃丸温泉 大人450円
3 木島温泉大衆浴場 大人450円
4 宝温泉 大人450円
5 吉岡温泉会館 一ノ湯 大人65歳以上500円
6 温泉館ホットピア鹿野 大人440円
7 国民宿舎 山紫苑 大人510円
8 ゆかむり温泉 共同浴場 大人310円
9 関金温泉 せきがね湯命館 大人820円**高齢者100円引き
10 関金温泉 関の湯共同温泉 大人200円
11 関金温泉 湯楽里 大人400円
12 おーゆ・ランド 大人450円
13 淀江ゆめ温泉 白鳳の里 大人600円
14 ハワイ ゆ~たうん 大人370円**インターネット割引あり
15 ゆアシス東郷龍鳳閣 大人370円
16 東郷温泉 国民宿舎 水明荘 大人550円**70歳以上330円
17 なかやま温泉 ゆーゆー倶楽部naspal 大人440円
18 豪円湯院 大人490円
19 河原風呂 無料
20 株湯 大人350円
21 三朝温泉 たまわりの湯 大人550円
22 皆生温泉 汐の湯 大人700円6.00-10.00 300円
23 海潮園 大人500円
24 たきさん温泉/休館中  
25 八東地域福祉センター(鍛冶屋温泉) 大人400円**町内300円
26 八上比売の美肌の湯 湯谷荘 大人420円
27 岸本温泉ゆうあいパル 大人520円
28 みなと温泉ほのかみ 大人700円
  島根県  
1 さぎの湯温泉 健康増進施設 夢ランドしらさぎ 大人520円65歳以上310円
2 さぎの湯荘 大人700円
3 いわみ温泉 霧の湯 大人700円
4 比田温泉 湯田山荘 大人420円65歳以上310円
5 鹿島多久の湯 大人410円
6 きまち湯治村 大森の湯/休館中 大人410円
7 ちどり湯 大人350円
8 ゆうあい熊野館 大人410円
9 しっとりつるつる北山温泉 大人600円60歳以上400円
10 出雲駅前温泉らんぷの湯 大人720円65歳以上510円/~16時まで
11 出雲平成温泉 65歳以上400円
12 いずも縁結び温泉ゆらり 65歳以上500円
13 ひかわ美人の湯 65歳以上400円
14 天然温泉の湯 四季荘 60歳以上400円
15 湯元湯の川 大人700円
16 出雲の隠れ宿 八光園  
17 須佐温泉 ゆかり館 65歳以上400円
18 湖畔の温泉宿 くにびき 65歳以上500円
19 多伎いちじく温泉 65歳以上400円
20 かたくりの里民宿たなべ 大人600円
21 斐乃上温泉 斐乃上荘 大人500円
22 亀嵩(かめだけ)温泉 玉峰山荘 大人600円
23 佐白温泉 長者の湯 大人400円
24 海潮温泉 桂荘 大人300円
25 おろち湯ったり館 65歳以上420円
26 出雲湯村温泉 露天風呂野湯  
27 湯村温泉湯乃上館 大人400円
28 みとや深谷温泉ふかたに荘 大人300円
29 掛合まめなかセンター 大人310円
30 波多温泉 満壽の湯 大人310円
31 頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉 大人500円
32 加田の湯 大人500円
33 千原温泉 千原湯谷湯治場  
34 国民宿舎 さんべ荘 大人600円
35 さひめ野 大人500円
36 三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯 大人300円
37 三瓶温泉 亀の湯 大人300円
38 温泉津温泉(ゆのつおんせん) 大人450円
39 温泉津温泉 薬師湯 大人500円
40 湯谷温泉 弥山荘 大人550円
41 いわみ温泉 霧の湯  
42 上津井温泉「森の銀座」/土日休のみ営業 大人350円
43 さつき湯  
44 有福温泉 御前湯  
45 有福温泉 やよい湯 大人400円
46 温泉リゾート 風の国 大人650円
47 美又温泉国民保養センター 大人500円
48 美又温泉会館 大人350円
49 湯屋温泉 リフレパークきんたの里 大人600円
50 湯屋温泉元湯 子安華湯館 大人500円
51 旭温泉あさひ荘 大人500円
52 しろつの荘 大人400円
53 コワ温泉 大人600円
54 荒磯温泉 荒磯館 700円
55 多田温泉 白龍館 大人470円
56 美都温泉 湯元館 大人500円
57 匹見峡温泉やすらぎの湯 大人600円
58 かきのき温泉はとのゆ 大人500円
59 木部谷温泉 松乃湯 大人400円
60 むいかいち温泉ゆ・ら・ら 大人600円

入浴料、定休日とうは変更(入力ミスも)されている場合がありますのっで確認してください。

2021年9月20日作成

| | コメント (0)

2021年9月 2日 (木)

旅日記のハイライト作成しました。

写真を整理するにあたり、出かけた単位で少し整理をし旅のハイライトを作成しました。

**越前・能登と九州北部追加しました。(2021/09/02)

ルート図は、ブログで使用しているもの、新規の作成などが混在していますので統一できていません。
新たに作成した場合は、当ページに追加する予定です。

作成(2021.08現在)

  • 近畿地方--丹後半島・紀伊半島
  • 北陸地方--越前・能登
  • 中国地方--鳥取県・島根県
  • 四国地方--南東部・西部
  • 九州地方--東海岸・九州北部(福岡-佐賀・阿蘇)

 **地図は、時々において作成したため統一出来ていません。


(近畿地方)

作成先
---ぷー太の放 浪記/写真のーと/旅行記、近畿地方/若狭~丹後半島(1)
福井県小浜西ICから、海岸沿いを回りながら、道の駅舞鶴港とれとれセンター、道の駅てんきてんき丹後で車中泊、久美浜湾を経由兵庫県との県境まで 。

---ぷー太の放 浪記/写真のーと/旅行記、近畿地方/若狭~丹後半島(2)
宮津市から丹後半島を巡り久美浜湾まで。
丹後半島を極力海岸に近い道路を通ってみた、見どころも多い、先端の経ヶ岬岬当たりなら星もきれいではないだろうか、南側は山だし、北側は海、ただ高所と野営ができないかも。

2013年5月12日(日)-14日(火)海辺の道を行く・若狭湾西部--丹後半島
Tango201305mapm

地図は、近畿地方/若狭~丹後半島(1)・(2)で一つになっています。
クリックで別画面に拡大します。

作成先
---ぷー太の放 浪記/写真のーと/旅行記、近畿地方/紀伊半島海岸を行く

紀伊半島、車中泊記 2013年11月28日(大阪)~12月5日(三重県)

師走も近づく11月の末、天候もここ一週間安定するとの事でフラッと紀伊半島に出かける。
大阪南の海岸線にあるとっとパーク小島から、伊勢志摩スカイラインの頂上展望台まで900kmの行程になった。
県は、和歌山、三重と一部大阪になる、大阪と三重北部の海岸は自然が少なくなっているので行かなかった。


(北陸地方)

作成先
---ぷー太の放 浪記/写真のーと/旅行記、北陸地方/越前--能登--越中海岸

2013年6月 5日 (水)-9日(日) 越前、能登、旅行記

小浜西インターを出発点に、越前海岸を北上、能登半島をグルッと一周新潟県境の親不知ビアパークまでの海岸を行く。


(中国地方)

作成先
---ぷー太の放 浪記/写真のーと/旅行記、中国地方/鳥取~島根(1)

2013年3月5日(火)-6日(水)海辺の道を行く・鳥取-島根

3月5日は啓蟄、虫も穴から出てくる頃だそうだ、寒い寒い2月の大雪は過ぎ出ていかねばいけないと出かける、今回は、鳥取から西へ海岸を巡る。
兵庫県との県境をスタートと、いつもなら鳥取道(姫路鳥取線)の無料区間を使っていくのだが、国道9号線を使って鳥取に入っていく、
兵庫県境から島根半島の美保関灯台までです。

作成先
---ぷー太の放 浪記/写真のーと/旅行記、中国地方/鳥取~島根(2)

2013年3月7日(木)-9日(土)海辺の道を行く・鳥取-島根

島根半島東端、美保関灯台から山口県田万川温泉までの海岸を中心に行ってみた。
島根半島西側(松江市鹿島町以西)の海岸線は林道になっており、整備はされているようだったが、時間も取られそうだったので今回はいかなかった。


(四国地方)

作成先
---ぷー太の放 浪記/写真のーと/旅日記、四国地方東部/徳島~高知

2012年11月 1日 (木)-3日(土) 海辺の道を行く・四国南東部
Photo_2

四国の入り口鳴門から---日和佐---室戸岬---高知まで、木枯らしが吹き始めた始めた11月「駆け足駆け足2泊3日」の行き当たりばったりの旅だった。

作成先
---ぷー太の放 浪記/写真のーと/旅日記、四国地方西部/高知~今治

2012年12月 6日 (木)-10日(月) 海辺の道を行く・四国西部
Sikokuwroot

高知から---太平洋沿いに足摺岬---佐田岬---松山・今治を通りしまなみ海道で帰宅。
一日中晴れは一日だけ、夜から雨が降り始め翌日の午前中までパラついている事が多かった、佐田岬に行ったときは風も強く雪まで降っていた。


(九州地方)

作成先
---ぷー太の放 浪記/写真のーと/旅行記、九州地方/東海岸を行く

2014年2月 4日 (火)-15日(土)九州東海岸を行く
1402root

今回、九州東海岸を廻ろうと出かけた、下関の関門橋を出発し関門トンネルで下関に帰る。
別府、日向、日南の南郷、錦江町、大崎、垂水、指宿、都城、大牟田で車中泊、2000kmの行程になる、家からの全行程は3000km弱だった。

作成先
---ぷー太の放 浪記/写真のーと/旅行記、九州地方/北部と阿蘇を行く

2014年11月 22日 (土)-25日(火)九州東海岸を行く
2014年11月 26日 (水)-28日(金)阿蘇周辺を巡る


関門橋から佐賀県鷹島、福島までの海岸線、天候下り坂のため「阿蘇は、一年中良い」と 評判高い阿蘇に向かい、次回西海岸は、伊万里市出発にしたい。


 

 

 

| | コメント (0)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »