暑い夏も過ぎて行くんかな~~?
今年春先から、新型コロナで「チョット車に乗ってお出かけ」がしにくい、無いと思っているが「石投げられたり」したら嫌だし。
春先に作った「今年のこんなとこ行きたいなリスト」は、壁からはぎ取って「がら~~ん」何にも無し。
夏場でコロナも下火にと思ったりしていたら、長い休み無しの長雨の梅雨、梅雨明けしたら1か月ほど雨無しのカラカラ酷暑、神戸、大阪は降ったりしているのだけれど明石は全然、コロナもピークは過ぎた?かなと言いながらまだまだみたいだ。
暑い夏は北海道はともかく東北でもと思っていたが、残念ながらとてもとても無理みたいだ。
ここは、鳥取を皮切りに日本の海岸を巡ったりしたんだが、写真もそのままが多く未整理のまま、思い出しながら整理するのも悪くないと思っている。
使ってるPCも年月が経ち、使いやすい環境もいるかなと思い調べてみた。
今使っているPC
M/B ASRock H61M-S 2011年
cpu Core i5 2500K --約9年長く使えたもんだ
ディスプレー acer G245H --大きさは良いんだが光沢ありで疲れる
HDD SSDに交換済み
OS Windows8.1
今の所大きな問題は無いが、画像、映像を扱いだすと苦しくなるかもしれないし10年近く経つので、安いのを一丁手に入れるかと調べてみる事にした。
組んだりするには、最近は流用できるパーツは殆ど無い、即納品で十分だとの考えに至った。
CPUはCore i5クラスで、小型で安いそこそこの機種でいこう。
メーカーでは、HP、Dell、Lenovo、ドスパラ、PC工房といったところでしょう。
**下記写真での大きさはまちまちです、また、機種のリンクは2020.08.31現在のものです。
HP、dell、Lenovoを価格コムで見ると、価格com限定、直販限定が安そうだ、特にDelのVostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルNew」が安い。
New Vostro 3681スモールシャーシ 【価格.com限定】--49437円。
しかも、Adobe® Photoshop® Elements 2020 & Adobe Premiere® Elements 2020 バンドルが¥9,200(税別)で購入できる。
ショップブランドでは
ドスパラ
スリムタイプ --Slim Magnate IM --54500円
Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
PC工房
小型パソコン --TStDXs-ILH3-Ai5__-UHCXB --59800円
Core i5-9400 インテル H310 DDR4-2666 S.O.DIMM (PC4-21300) 8GB(4GB×2) 250GB NVMe対応 M.2 SSD
スリムタイプ --IStDXi-S0B7-Ai5__-UHCSB --64980円
Core i5-9400 インテル B360 Express DDR4-2666 DIMM (PC4-21300) 8GB(4GB×2) 240GB Serial-ATA SSD
割り切って小型、低価格で行くと、そこそこの機種は一番低ランクの機種になってしまうようだ。
メモリーの増設、HDDの追加だけであとは手を加えないと考えると、DellとPC工房の小型PCが魅力的だと思う。さてはてどうしたもんだろうか!?
2020.08.31チェックする。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- GPSロガー「GNS3000」を使う(7)(2024.07.12)
- GPSロガー「GNS3000」を使う(6)(2024.07.08)
- GPSロガー「GNS3000」を使う(5)(2024.07.06)
- GPSロガー「GNS3000」を使う(4)(2024.07.05)
- GPSロガー「GNS3000」を使う(3)(2024.07.03)
コメント