丹波市の神社、内尾神社(氷上町)
内尾神社(丹波市氷上町)
多可町加美区から西脇市黒田庄町へは、県道丹波加美線清水坂トンネルが開通したため、丹波市氷上町を経由していけるようになっていた。
トンネルを抜けて少し下った所に、道路に沿って鳥居、駐車スペースが有ったので寄ってみる。
内尾神社、兵庫県丹波市氷上町三原13
神戸新聞の社寺巡礼2013/6「杉並木が守る別世界」で取り上げられている。
薄暗い森の奥に拝殿が見えた。鳥居をくぐり参道を100メートルほど歩く。両側の杉並木は天に向かってまっすぐ伸び、根元にはこけがびっしり。神秘的な空気が漂う。
--神戸新聞社寺巡礼を引用--
鳥居
鬱蒼と茂る杉林の中に参道が有る、鳥居横の説明看板には、葛野庄の総社と書かれている。
狛犬
参道から一段上がったところに有る。
・
社殿
参道から、石橋を渡り階段を上ると広場になっており、両サイドの大きな杉の木が有り、さらに階段を上ると拝殿が有る。
社殿前のご神木、両側に根元が苔に覆われた杉の大木が有る。
「丹波市指定天然記念物 内尾神社のスギ」
トンネルを抜けて少し行った右手になる、左手はゴルフ場。
2016.12.16撮影
| 固定リンク
「兵庫の観光名所めぐり」カテゴリの記事
- 赤穂市福浦地区西部の海岸(2024.06.23)
- 備前福河駅(JR赤穂線)(2024.06.22)
- 旧街道の道標「福浦」(2024.06.22)
- 神戸の中華そば「もっこす」(2024.05.18)
- 簡易パーキング(豊岡市新堂)(2022.11.24)
コメント