« 加西市の神社、乎疑原神社(豊倉町) | トップページ | 加西市の寺院、泉生山 酒見寺(北条町) »

2016年12月 4日 (日)

加西市の神社、住吉神社(北条町)

加西市北条町北条に、播磨国三の宮として広く崇敬を受けた旧県社「住吉神社」が有る。

住吉神社は、式内社坂合神社の比定社3社の内の1社、近くには、加西市の観光名所「五百羅漢」がある。

鳥居
神社の南側にある、鳥居と拝殿の間には勅使塚が有り、節句祭りで行われる「龍王舞」や「鶏合わせ」はここで行われている。

Img_9601

狛犬

Img_9614Img_9613

社殿
本社三殿は、嘉永4年(1851年)に再建され国の登録有形文化財に指定されている。

Img_9667

拝殿入り口の上に有る彫り物

Img_9618

神社の北には、小学校、中学校がある、神社の周囲は民家が多く道も狭い。

2016.11.29撮影

|

« 加西市の神社、乎疑原神社(豊倉町) | トップページ | 加西市の寺院、泉生山 酒見寺(北条町) »

兵庫の観光名所めぐり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 加西市の神社、乎疑原神社(豊倉町) | トップページ | 加西市の寺院、泉生山 酒見寺(北条町) »