若狭ふれあいの湯と湯原神社(鳥取県)
但馬七花寺巡礼を、鳥取側から始めようと行く途中に、鳥取県側から氷ノ山に向かう国道482号線沿いに、若狭ふれあいの湯がある。
国道482号線は、鳥取県米子市から京都府宮津市までの334kmに及ぶ国道だが、鳥取県と兵庫県の間が一部通行ができない。
若狭ふれあいの湯
国道482号線沿いにある、料金は、大人400円(町内の人は200円)で、定休日は月曜日、場所がらから、登山やスキー客もよく利用していることだろう。
湯原神社
若狭ふれあいの湯の駐車場から、北方向に鳥居が見え、坂道を少し上っていくとある、場所が湯原地区となっているので氏神神社だろう。
狛犬
2016.06.01撮影
| 固定リンク
「兵庫の観光名所めぐり」カテゴリの記事
- 赤穂市福浦地区西部の海岸(2024.06.23)
- 備前福河駅(JR赤穂線)(2024.06.22)
- 旧街道の道標「福浦」(2024.06.22)
- 神戸の中華そば「もっこす」(2024.05.18)
- 簡易パーキング(豊岡市新堂)(2022.11.24)
「車中泊で彷徨う名所巡り」カテゴリの記事
- 和歌山、日高町柏ビーチ(2022.12.19)
- 和歌山、由良海釣り公園付近(2022.12.17)
- 和歌山、白崎万葉公園と大引ビュースポット(2022.12.16)
- 和歌山、道の駅白崎海洋公園(2022.12.14)
- 和歌山、湯浅温泉湯浅城・広港(2022.11.29)
コメント