« 但東町けやきの森、一宮神社 | トップページ | 浜坂県民サンビーチキャンプ場 »

2016年6月12日 (日)

若狭ふれあいの湯と湯原神社(鳥取県)

但馬七花寺巡礼を、鳥取側から始めようと行く途中に、鳥取県側から氷ノ山に向かう国道482号線沿いに、若狭ふれあいの湯がある。

国道482号線は、鳥取県米子市から京都府宮津市までの334kmに及ぶ国道だが、鳥取県と兵庫県の間が一部通行ができない。

若狭ふれあいの湯
国道482号線沿いにある、料金は、大人400円(町内の人は200円)で、定休日は月曜日、場所がらから、登山やスキー客もよく利用していることだろう。

Img_6782

湯原神社
若狭ふれあいの湯の駐車場から、北方向に鳥居が見え、坂道を少し上っていくとある、場所が湯原地区となっているので氏神神社だろう。

Img_6787

狛犬

Img_6788

Img_6789

2016.06.01撮影

|

« 但東町けやきの森、一宮神社 | トップページ | 浜坂県民サンビーチキャンプ場 »

兵庫の観光名所めぐり」カテゴリの記事

車中泊で彷徨う名所巡り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 但東町けやきの森、一宮神社 | トップページ | 浜坂県民サンビーチキャンプ場 »