但馬五社を巡る、小田井縣神社
小田井縣神社は、JR豊岡駅から北東に1km程行くと、円山川の堤の手前に鎮座している、途中に、珍しいロータリー式交差点になった寿公園がある。
鳥居
鳥居から境内の参道があり、すぐに狛犬、少し行った左手に神門が有る、右手が、円山川の堤で国道426号線が通っている。
拝殿、本殿
右手から見ると、拝殿と春日造りの本殿の全体が見える。
狛犬
鳥居をくぐったところに有る狛犬、他にも、拝殿の前、川下社の前にもある。
2016.05.20撮影
| 固定リンク
「兵庫の観光名所めぐり」カテゴリの記事
- 赤穂市福浦地区西部の海岸(2024.06.23)
- 備前福河駅(JR赤穂線)(2024.06.22)
- 旧街道の道標「福浦」(2024.06.22)
- 神戸の中華そば「もっこす」(2024.05.18)
- 簡易パーキング(豊岡市新堂)(2022.11.24)
コメント