« 出石城と感応殿 | トップページ | 有子山城跡へ登る »

2014年8月24日 (日)

出石、稲荷神社

出石城の北に赤い鳥居の階段がある、有子山稲荷神社、城山稲荷と呼ばれる稲荷神社へ行く鳥居だ、階段で本丸跡の横を通りさらに上に行くと稲荷神社がある。

49112

本丸の横当り、稲荷神社をさらに上に行くと有子山城跡まで行ける。

48784

城郭内にありながら、江戸時代から身分を問わず参詣が許可されていたそうです、本丸より一段高くなったところに鎮座している。

48796

豊岡・出石の旅のお供にことりっぷ城崎温泉 出石・豊岡

2014.04.09撮影

|

« 出石城と感応殿 | トップページ | 有子山城跡へ登る »

兵庫の観光名所めぐり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 出石城と感応殿 | トップページ | 有子山城跡へ登る »