職業訓練の終講式
今日は朝から天気が良い、雲がほとんどない。
朝行くと教室は閉まったままである、少し早かったからなのかと思っていたのだが、生徒は集まってくるが一向に教室が開く気配がない、カギを持って帰った人がまだ来ないとの事、最後の最後でチョットナ~!といった所である。
教室が開いたのは10時の3分前、教室も開いたが、皆の口も開いてしまった。
終了証書、履修証明書などの配布があり、各自と講師陣の一言で終講式は終わる、総訓練時間は「690時間」になる。
最低賃金の「739円」で乗じてみると「50万と9910円」かけた事になる、これだけの物が身に付いたかどうかは之から次第である。
終講式後集団で昼食会、ワイワイガヤガヤ3時間チョット、座敷だったので年老いた小生にとっては少しきつい。
2次会にカラオケに行くとのことだったが、音程の範囲が狭くて音程に合わない歌い方(音痴とも言う)しか出来ないので早々に理由をつけて退散する、人付き合いの悪いのはいつまでたっても変わらない。
早々に勉強ができる環境を作りたいと思うが、明日も天気がいいらしいので、夏野菜用の菜園の手入れをしておかないと又雨になってしまいそうである、しかし早いうちに作らないと記憶はどんどんと容赦なく減っていく。
やっと出来た、ところで何するんだっけ?では寂し過ぎると言うものである。
とうとう明日から「ぷー太郎生活」が始まってしまう、ヤレヤレ如何したものか!!。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- GPSロガー「GNS3000」を使う(7)(2024.07.12)
- GPSロガー「GNS3000」を使う(6)(2024.07.08)
- GPSロガー「GNS3000」を使う(5)(2024.07.06)
- GPSロガー「GNS3000」を使う(4)(2024.07.05)
- GPSロガー「GNS3000」を使う(3)(2024.07.03)
コメント