« 兵庫の城・寺社・遺跡件数 | トップページ | 盛況「あつまれ!ITキッズ」 »

2011年6月15日 (水)

兵庫にある日本百名山

残念ながら日本百名山には兵庫県の山は選ばれていない、新日本百名山に六甲山と氷ノ山が選ばれている、兵庫県観光百選には六甲山・氷ノ山ともに選ばれている

六甲山
兵庫県南東部、神戸市の市街地の西から北にかけて位置する山塊。瀬戸内海国立公園の区域に指定されている

大きな地図で見る

氷ノ山
兵庫県養父市と鳥取県八頭郡若桜町の県境にある山。須賀ノ山と言う
標高1,510mは兵庫県最高峰で、中国地方においても大山に次ぐ高峰。瀞川平や那岐山などとともに氷ノ山後山那岐山国定公園を形成する

大きな地図で見る

日本百名山(にほんひゃくめいざん)
深田久弥の最も著名な山岳随筆である。初刊は1964年に新潮社で出版された、深田は日本の多くの山を踏破した経験から、「品格・歴史・個性」を兼ね備え、かつ原則として標高1500m以上の山[1]という基準を設け、“日本百名山”を選定した
深田久弥 『日本百名山』 朝日新聞社、1982年7月の出版ですが、今は日本百名山 (新潮文庫) 深田 久弥で販売されているISBN-13: 978-4101220024

新日本百名山(しんにほんひゃくめいざん)
登山家の岩崎元郎が、中高年が登り易い山という点を加味して選定した日本の百山
** 日本百名山が、52山含まれている **
岩崎元郎 『ぼくの新日本百名山』 朝日新聞社、2007年3月。ISBN-13: 978-4022615268

日本百名山・新日本百名山以外に

日本二百名山(深田クラブ)
日本三百名山(日本山岳会)
花の百名山新・花の百名山(田中澄江)
  等がありますが上記2山以外は含まれていません

|

« 兵庫の城・寺社・遺跡件数 | トップページ | 盛況「あつまれ!ITキッズ」 »

兵庫の観光名所めぐり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 兵庫にある日本百名山:

« 兵庫の城・寺社・遺跡件数 | トップページ | 盛況「あつまれ!ITキッズ」 »