« 考古学ボランティア講座 8 | トップページ | ボランティア実習 3回目 »

2010年9月16日 (木)

神戸の二宮神社へ行く

仕事中に外出の機会があり神戸八社(生田裔神八社)二宮神社に行ってみた、神戸には一から八までの数字の付く神社があるそうです、近年は港神戸守護神 厄除八社(みなとこうべしゅごしん やくよけはちしゃ)とも呼ばれ邸るそうです、機会があったら行ってみたいものである

二宮神社
所在地 : 神戸市中央区二宮町3丁目
祭神 : 天忍穂耳尊 ・応神天皇
ホームページは
http://www.ninomiyajinja.or.jp/ です

P1009161
大君のしめぬる國の外までも
道にそなびく御世の閑けさ

P1009162
鳥居から望む

P1009163
本殿を望む

大きな地図で見る

|

« 考古学ボランティア講座 8 | トップページ | ボランティア実習 3回目 »

兵庫の観光名所めぐり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸の二宮神社へ行く:

« 考古学ボランティア講座 8 | トップページ | ボランティア実習 3回目 »